お坊さんたちのお経から始まる幼稚園のファミリーデー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/3ab02ef8013ccf50937d7c36d0549929.jpg)
タンブン(お布施をして徳をつむこと)の品物は
「これが役立つかな?」とムスメとえらんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/1d9eab356eeb69487aa091ba86a4c317.jpg)
差し出す時にワイ(手を合わせる動作)をするムスメ。
自然とこういう所作が身に付いているので驚かされます。
お坊さんへのタンブンが終わったあとは....
北タイ芸能で場を盛り上げます。
幼稚園への「ありがとう」の気持ちを込めて
演奏&舞踊をしました。
まずは私たちの演奏にあわせて先生の舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/799e8e6023f2009f44777b11c4852f15.jpg)
真っ先に駆け寄り追い回すムスメ。
素直でよろしい(笑)
それから北タイ芸能仲間と4人の舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/5b1afbd7139e9f2638dad3681b91b270.jpg)
思うように踊れない自分にガッカリしたことも多々ありましたが、
そんな自分に負けず続け皆の前で発表できたことは、自分の宝物です。
踊っている時は気付きませんでしたが、
踊っている後ろでムスメがモンを鳴らしてくれていたようです。
北タイ舞踊に挑戦し頑張る母の姿、
凹む母の姿、
仲間に支えられて再び頑張る母の姿、
そんな姿をずっと見てきたムスメ。
なんか、感激!
踊りが終わったあとはもぬけの殻状態でしたが
友達たちと園庭を駆け回り遊ぶムスメの姿を眺めたり
一緒にアイシングクッキーをしたり
きなこもちを食べたり
ギュギュギュっと楽しさが詰まった半日でした。
オットに伝え忘れファミリーで参加できませんでしたが
幼稚園という大きなファミリーに囲まれて過ごした時間。
「この幼稚園やっぱり好きだわ~」と何度も思った
そんな1日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/3ab02ef8013ccf50937d7c36d0549929.jpg)
タンブン(お布施をして徳をつむこと)の品物は
「これが役立つかな?」とムスメとえらんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/1d9eab356eeb69487aa091ba86a4c317.jpg)
差し出す時にワイ(手を合わせる動作)をするムスメ。
自然とこういう所作が身に付いているので驚かされます。
お坊さんへのタンブンが終わったあとは....
北タイ芸能で場を盛り上げます。
幼稚園への「ありがとう」の気持ちを込めて
演奏&舞踊をしました。
まずは私たちの演奏にあわせて先生の舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/95/799e8e6023f2009f44777b11c4852f15.jpg)
真っ先に駆け寄り追い回すムスメ。
素直でよろしい(笑)
それから北タイ芸能仲間と4人の舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/5b1afbd7139e9f2638dad3681b91b270.jpg)
思うように踊れない自分にガッカリしたことも多々ありましたが、
そんな自分に負けず続け皆の前で発表できたことは、自分の宝物です。
踊っている時は気付きませんでしたが、
踊っている後ろでムスメがモンを鳴らしてくれていたようです。
北タイ舞踊に挑戦し頑張る母の姿、
凹む母の姿、
仲間に支えられて再び頑張る母の姿、
そんな姿をずっと見てきたムスメ。
なんか、感激!
踊りが終わったあとはもぬけの殻状態でしたが
友達たちと園庭を駆け回り遊ぶムスメの姿を眺めたり
一緒にアイシングクッキーをしたり
きなこもちを食べたり
ギュギュギュっと楽しさが詰まった半日でした。
オットに伝え忘れファミリーで参加できませんでしたが
幼稚園という大きなファミリーに囲まれて過ごした時間。
「この幼稚園やっぱり好きだわ~」と何度も思った
そんな1日でした。