タイに戻って来て3日。
日本語講座が始まりました。
2週間ぶりの授業。
久々の授業にドッキドキでしたが・・・
授業後に生徒さんから嬉しい一言。
「先生の授業を受けられて私たちはラッキーです」
お世辞でも嬉しい一言です。
日本語教師は・・・
大好きな仕事だけど、不安だらけで
授業のたびに「これでいいのかな?」「みんなの役に立ったかな?」と悩むことも多く
今回のこの講座も結構ドキドキハラハラしながらしていたので
この生徒さんからの一言は本当嬉しいものでした
もう10年ちかく前のことになりますが、
インドネシアで日本語教師をしていたときに
何度も自分の中でつぶやいたことばがあります。(※)
自我も芽生えてきて
日中お昼寝時以外は相手をしていないときは
「きーきゃーふぎゃー」と言うムスメと一緒ですが
残り8回の授業、手を抜かず、一生懸命頑張っていこうと
改めて思わせてくれる、そんな一言でもありました
頑張るぞっ
日本語講座が始まりました。
2週間ぶりの授業。
久々の授業にドッキドキでしたが・・・
授業後に生徒さんから嬉しい一言。
「先生の授業を受けられて私たちはラッキーです」
お世辞でも嬉しい一言です。
日本語教師は・・・
大好きな仕事だけど、不安だらけで
授業のたびに「これでいいのかな?」「みんなの役に立ったかな?」と悩むことも多く
今回のこの講座も結構ドキドキハラハラしながらしていたので
この生徒さんからの一言は本当嬉しいものでした
もう10年ちかく前のことになりますが、
インドネシアで日本語教師をしていたときに
何度も自分の中でつぶやいたことばがあります。(※)
自我も芽生えてきて
日中お昼寝時以外は相手をしていないときは
「きーきゃーふぎゃー」と言うムスメと一緒ですが
残り8回の授業、手を抜かず、一生懸命頑張っていこうと
改めて思わせてくれる、そんな一言でもありました
頑張るぞっ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます