はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

カレン族のシルバー

2017-09-17 22:25:52 | タイー買う


葉っぱと花のモチーフに弱いワタシ。
ぷらっと行ったタイクラフトフェアで出逢ったこのピアス。

カレン族のシルバーだそうです。

風合いが素敵。
温かくて優しい

カレン族のアクセサリーは
どうやら身の回りのものをモチーフにしたものが多いらしく
バナナの葉で作る餅米入れなどもあるそうです。

集めたいっ




トロトロ手羽のツルツル屋さん

2017-09-16 22:21:00 | タイー食べる
家の近くの路地にある
結構有名なバミー(?)クエティアオ(?)屋さん

売りは、
お箸で持てないほどトッロトロに煮込まれた手羽
(あ、しまった...お箸で手羽が見えにくい...)



お昼時はすぐに満席になってしまうほどの人気ぶりですが
お店のおじちゃんやおばちゃんの目が行き届いていて
ムスメ用に椅子を高くしてくれたり
お茶のおかわりをすぐもってきてくれたり
サービスも満点!

そして、少し日本語がわかるお兄ちゃんがいるので
"細麺"とか"大盛り"とかも通じ、
こんなローカル食堂なのに!!と何だか面白いこの店

ツルツル好きのムスメは
ここでは1人前完食しちゃいます。



いい食べっぷり(#^o^#)

ぼうし

2017-09-15 23:28:00 | 人ームスメと言葉


この絵本、
実家から持ってきた絵本ですが、
内容のナンセンスさと
イラストのインパクトの強さに
吃驚。

笑いを堪えることができませんでした

いやぁ....
強烈すぎるこの絵本、
絶対自分じゃ買わない類いの絵本ですが、
ムスメのお気に入り絵本に仲間入り。

言葉のリズムと響きが楽しいようで
一緒にムスメも真似して読んでくれます。

母ちゃん、笑いを堪えるのが辛い(笑)

何度も"もう一度"と言われますが、
3度も4度も読むのは面倒くさく....
渋っていると、
自分で読み出すほどお気に入りのご様子(苦笑)



実家から持ってきた絵本、
ワタシが選ばない類いの絵本も多いですが
ムスメは偏りなく色んなジャンルの絵本に出逢えるし
ワタシは新たなムスメの好みも知れるので
なかなか面白いものです。

ゴマゴマクッキー

2017-09-15 22:07:00 | タイー作る
無性に、カリッザクとした食感のクッキーが食べたくなったので
ムスメが昼寝している間にクッキー作り

思い立ってから
オーブンに入れるまで
15分あれば、いや、10分あればできるこのクッキー。
最近お気に入りのレシピです

基本の比率を守れば
大体何を入れても美味しくできるので
家にあるものを適当に入れますが
今日は黒ゴマと目があったので....



じゃんっ

どこをかじっても黒ゴマ!
これでもか!!ってくらい黒ゴマ入りのゴマゴマクッキーの出来上がり


クッキーが冷めたころに起きてきて
家の中に立ち込める香りに気付き
台所へ直行し
クッキーを手にしたムスメ。

ムスメが忌み嫌う黒い種っぽいのがいっぱい入ってるけど.....
と思っているそばからガリガリと次から次に口の中へ

あれ?お気に入り??

「ちょっと頂戴」と言うと



くれませんでした

気に入ってくれたようです。
…嬉しいけど、嬉しくない(苦笑)

チクチク羊毛ボール作り

2017-09-14 22:26:00 | タイー作る
羊毛を
丸めて、丸めて、丸めて、
チクチク、チクチク、チクチク

コロコロ可愛い羊毛ボールが
たくさん(?)できました。



優しい手触り。
何だか癒されます

ムスメが遊んでいる横でチクチクしていたので
「したい」とムスメがニードル片手にやる気満々

ニードルはまだ危ないかな?と思いつつも
横にワタシがいるし大丈夫でしょーとさせてみました。



チクチク
チクチク

チックチク
チックチック

プス

横で見ているだけでは防御できませんでした。

ムスメ、負傷....


チクチク怖いーと、
恐怖心を植え付けてしまいました....

でも、羊毛の手触りは好きらしく
ワタシが広げた羊毛を
コナレタ手付きでせっせとたたんで(丸めて?)くれました。

ムスメの指は負傷してしまいましたが、
穏やかな時間でした。(ワタシは・苦笑)