はっぱのまんま part4 バンコク編

インドネシアで日本語教師&お気楽OL生活→東京で学生生活→そして、バンコクへ。何が待ち構えているのか?!

剣舞、自主練

2018-12-20 00:45:00 | タイー学ぶ
23日のファミリーデーに発表を控えた4人剣舞。

剣舞は苦手意識が強く、
そのせいもあってかなかなか覚えることができず、
だから気持ちを込めて踊りたくてもそこまで達せず、
一人アタフタジタバタしていましたが....

平日夕方に4人で練習しよう!ということになり、
娘を幼稚園からそのまま練習場所に送ってもらい、
夕方の自主練習!

ひとつずつ形を確認し合い、
息を合わせるところを決め、
何度も練習。

娘たちは練習しているそばを
駆け回り遊びまくり
時々泣いたり怒ったりしつつも
練習を見守ってくてました。

練習後は皆で夜ご飯。
終了した頃には空でお星様が輝いていました。

「今日は何だか特別だったね」
と、娘にとってはとても楽しい時間だったようです。

私にとってもね。
大切にしたい仲間との時間でした!

Jim Thompson Farm 2018

2018-12-16 23:37:00 | タイー楽しむ

2018.12 Jim Thompson Farm

「南瓜とお花畑のところ行きたい」
という娘のリクエストで今年も来ました、ジムトンファーム。



母ちゃんの「向日葵見に行こうよ~」の誘いに全く反応せず
ひたすら滑り台。(パンツ丸見えw)

昨年喜んだカボチャ畑は...
トンボのほうが気になる感じ(苦笑)
ま、それでもいいけど。



母ちゃんが楽しいお花畑も...



これといって興味なく...
一番テンションがあがったのは...



蚕!!
蚕の一生を見られるブースがあって、
そこにへばりつき(苦笑)

そんなこんなで滞在時間は、気付けば6時間😅
娘の体力がついてきているので....
母ちゃんたちも体力つけなきゃいけません💦

...が、太陽の下、1日中家族で過ごし
娘の新たな面を発見したりもできて、本当に楽しかったです🤩

去年は花より南瓜でしたが、
今年は花より南瓜より「滑り台と蚕」でした。
成長?!


汚い虹の絵

2018-12-12 14:56:00 | 人ー子育て



少し前...ですが、
タイの父の日に娘がパパに絵を描いてきてくれました。

「汚い虹」だそうです。
(母の日は「怒ってゴミを捨てているママ」)

毎回シュールな絵だわ(苦笑)

....と気になったので子どもの絵について少し調べてみました。

子どもの描く絵は心の中に作られているイメージが表出しているのだそうです。
つまり「見たものをそのまま描く」のではなく「見たものが自分にとってどのような存在か描く」のだそうです。
例えば、顔から足や手が生えている絵。
あれは顔ではなくてパパやママという存在を描いたもので、
パパやママには目や鼻や口があって、4本の長いものが生えているという発見を表現したものだそうです。
そして「考えてから描く」のではなく「描きながら考える」のだそうです。

ふむふむ
だから物語を語りながら描き進めていたのね。
だから感覚表現や動作まで描いていたのね。

面白い!!

もっと詳しく学びたくなりました。
そして、絵の発達を理解した上で娘の絵と向かい合ってあげたい思いました。

因みに、父の日の絵はパパを思い描いたのではなく、
お空にいる大婆ちゃんを描いたそうです。
それで、空に1人では寂しいからと虹をその上にいっぱい描いたそうです。
そうしたら、虹を描きすぎて汚くなったので「汚い虹の絵」になったそうです。

最初は題名だけに気を取られて「シュールな...」と思いましたが
そんな素敵な絵だったんだなと絵を介して娘と話して思いました。

これからも娘の絵の発達を楽しみつつ
絵を介したコミュニケーションの時間を大切にしていきたいな。

写真教室の成果展、開催!

2018-12-11 14:39:00 | タイー学ぶ
ちょうど1年前、
産後使われることのなかったミラーレス一眼を持ち
バンコクで人気の写真教室の扉を開きました。

あれから1年、
愉快な先生と熱心な仲間たち(あれ?逆??)と一緒に
撮り溜めた無数の写真たち。

エキゾチック・タイランド

連日、たくさんの方々が見に来てくれました。
嬉しいことです!!



仲間たちの写真、どれもこれも素晴らしくて
またまたヤル気スイッチON😁

写真、楽しみながら頑張るぞ~🎶



サンタさんからのプレゼント

2018-12-03 01:36:00 | タイー楽しむ

急にキッズファーストになった我がアパート。

「サンタさんの都合がここしか空いていない」
という大人な理由で、早目のクリスマスイベントが開かれました。

イベントは....
飲み物はアルコール類も含め飲み放題
食べ物もレストランの出店が数店と欧米系の手作りケーキが並び
ソフトクリームや綿菓子やポップコーンなどの子供向けの出店もあり
大型トランポリンやゲームなどもあり
予想以上の規模にただただビックリ!!

メインはサンタさん🎅からのプレゼント。
...ですが、4棟ある高層アパート。
子供も結構いて....ひとりひとりに渡すには相当の時間を要し(2時間以上かかった...)
待ちくたびれた娘は度々トランポリンに逃走(苦笑)

サンタさんからプレゼントを渡される頃にはお疲れ気味(苦笑)



キョトンとしたままプレゼントを受け取り、帰宅。


良い記念に....なったかしら?!