9月6日(月)
早朝にカラフトマスを無事に釣り上げ任務完了したのですが
実はもう1つ極秘でを釣行計画してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それは知床で根魚を釣ること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ちゃっかりワームの入ったMYポーチも持参です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
(本当はカラフトマスが釣れなかったときの保険
)
せっかく知床に来たのだから根魚も釣ってしまいましょうと
バイキングを腹一杯食べた直後にホテルを出発です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
ロックがし易そうなテトラのある防波堤を
昼間の内にチェックしておいたので場所は困りません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本当は港の先端にある島に行きたかったのですが
下見できなかったので諦めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さて…根魚は何が釣れるのか…
さっぱりリサーチしてません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
頭に浮かぶのはクロソイ&ガヤ…
いくら知床と言えど、この季節にホッケは無理だろうな…
と思いつつも 『間違って大好きな縞ホッケでも釣れないかな?』 と妄想する宗君![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
用意したタックルは
INFEET-HRF70MS プロシューター2500 フロロ10lb
場所が知床ってだけで大物が釣れそうな気がするのは宗君だけじゃないはず
念のために硬めのロッドをチョイスです
防波堤の先端付近までテクテク歩き
テトラを渡ってキャスト開始です
テトラの際を攻めますがなかなかバイトが無くワームをチェンジしながら場所移動を繰り返しますが
知床を甘く見ていたようです…さっぱり釣れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ソイ&ガヤはどこに居るんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
と遠目に投げてみると何かが食ってきましたが…
『あれ
生命反応ない
でも重い
』
足元まで来てようやく暴れ出し知床ロックのオープニングを飾ったのは…
ヤル気のない小さなガヤでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/8cbba134a63ef86f656cd0632abacd10.jpg)
どうやら沖目に魚が居そうなのでサイズUPを狙って遠投モードに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ジグヘッドを5g⇒10gに変更してビュンビュンやってると
先ほどより小気味いいアタリですが…
またしてもガヤでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9d/b0989b43f29985067303cd65a8dc5c1a.jpg)
その後も遠投パターンでガヤをポツポツと釣りますが
残念ながらガヤ以外の根魚は顔を出してくれませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/51cecc80cbbbefd94d1ad7c69dd8109d.jpg)
場所的に何かサプライズが起こるかと期待してたんですが
何事も無く23:00でSTOPです
知床の女神はカラフトマス1匹で何処かに行ってしまったようですね(笑
明日は朝から札幌に長距離運転が待ってるので無理はできません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
やはり札幌~知床~札幌の直行便は堪えますが
少ない休みでゆっくり釣りをするには多少の犠牲も必要ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
それでは…
『秘境知床へ』 本編をもって終了です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
だらだらと5編にもなってしまいましたが
最後まで読んでくれた方々に感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
あれ
ガヤだけで終わりかよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
と思ったらポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
早朝にカラフトマスを無事に釣り上げ任務完了したのですが
実はもう1つ極秘でを釣行計画してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それは知床で根魚を釣ること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ちゃっかりワームの入ったMYポーチも持参です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
(本当はカラフトマスが釣れなかったときの保険
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
せっかく知床に来たのだから根魚も釣ってしまいましょうと
バイキングを腹一杯食べた直後にホテルを出発です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
ロックがし易そうなテトラのある防波堤を
昼間の内にチェックしておいたので場所は困りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本当は港の先端にある島に行きたかったのですが
下見できなかったので諦めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さて…根魚は何が釣れるのか…
さっぱりリサーチしてません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
頭に浮かぶのはクロソイ&ガヤ…
いくら知床と言えど、この季節にホッケは無理だろうな…
と思いつつも 『間違って大好きな縞ホッケでも釣れないかな?』 と妄想する宗君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
用意したタックルは
INFEET-HRF70MS プロシューター2500 フロロ10lb
場所が知床ってだけで大物が釣れそうな気がするのは宗君だけじゃないはず
念のために硬めのロッドをチョイスです
防波堤の先端付近までテクテク歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
テトラの際を攻めますがなかなかバイトが無くワームをチェンジしながら場所移動を繰り返しますが
知床を甘く見ていたようです…さっぱり釣れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ソイ&ガヤはどこに居るんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
と遠目に投げてみると何かが食ってきましたが…
『あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
足元まで来てようやく暴れ出し知床ロックのオープニングを飾ったのは…
ヤル気のない小さなガヤでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/8cbba134a63ef86f656cd0632abacd10.jpg)
どうやら沖目に魚が居そうなのでサイズUPを狙って遠投モードに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ジグヘッドを5g⇒10gに変更してビュンビュンやってると
先ほどより小気味いいアタリですが…
またしてもガヤでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9d/b0989b43f29985067303cd65a8dc5c1a.jpg)
その後も遠投パターンでガヤをポツポツと釣りますが
残念ながらガヤ以外の根魚は顔を出してくれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/51cecc80cbbbefd94d1ad7c69dd8109d.jpg)
場所的に何かサプライズが起こるかと期待してたんですが
何事も無く23:00でSTOPです
知床の女神はカラフトマス1匹で何処かに行ってしまったようですね(笑
明日は朝から札幌に長距離運転が待ってるので無理はできません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
やはり札幌~知床~札幌の直行便は堪えますが
少ない休みでゆっくり釣りをするには多少の犠牲も必要ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
それでは…
『秘境知床へ』 本編をもって終了です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
だらだらと5編にもなってしまいましたが
最後まで読んでくれた方々に感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
と思ったらポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/hokkaidoturi88_31_orange.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/mebaruturi/img/mebaruturi88_31_orange.gif)