goo blog サービス終了のお知らせ 

関東在住 M 暇人日記

主に食べ物 その他日常の記録

晩ごはん

2016-09-27 18:50:21 | 晩ごはん

晩ごはん

生姜焼き

おおおおお

我ながら

なかなかの美味しそうな出来栄えではないか!(自画自賛)


しかもこれ


市販の生姜焼きのたれ(KIKKOMAN)を使ってるので

薄い豚ロース焼いて

たれからめるだけなんで

ものの5分とできる手軽さ



生姜焼きの熱で

ちょっとしなっとしたキャベツと

上手いことまとめていただくと

それはそれは極上の晩ごはんとなるのです(うっとり)



だいじなポイントは

キャベツと肉の

ペース配分ですね


晩ごはん

2016-05-28 19:57:01 | 晩ごはん


定期的に食べる

お気に入りメニュー

玉ねぎ、ねぎ、キャベツをざく切りし

上に豚バラ

レンジでチンして完成


さらに完成度を高めるため

パルメザンかけて

トースターでチン

見よ!

この光輝く

豚バラの脂!


じゅくじゅく脂の中で

パルメザンがふつふつ踊り

見てるだけでうっとり

幸せな気持ちになれるんですわ(大げさ)


付けだれはポン酢とオーロラソース2種類

あー美味しかったー

晩ごはん

2016-05-15 10:20:03 | 晩ごはん

くぁぁぁぁぁ~~~~~…














かふっ










あー…





よく寝た…










まどろむ朝の布団の中で

夕べの事を思い出し

幸せの記憶を反芻してみる






いやぁ





美味しかったなぁ





今季初の







鰹のたたき

遅めのスーパーにて

さくが最終値下げで安くなっていたので

迷わず購入

約300グラムで200円程


安っ♪



今回の薬味は2種類

いつもの新玉しそ生姜ポン酢と

初チャレンジ

きゅうりしそごまドレッシング(キューピー)

ポン酢のほうは

薬味にポン酢を浸したいんで

鰹の下に敷くシステムでいいけど

ごまドレはどろっとしてるから

薬味は上でよかったかも


今さらだけど








この間ね

テレビでその道のプロの方が

春の鰹はあっさりした味わいが特徴なんだけど

今年の初鰹は脂ものってて美味しい


なんて言ってて




ほんまかぁ~~~??!

買ってもらうために話盛っとんちゃうん?!(※注:関西人ではありませんし、縁もゆかりもございません)





半信半疑で食べてみたのです




















旨ぁー!

これうんまぁーーー!!

疑ってすみませんでしたぁm(__)m


いや本当におっしゃる通りでした

程好く脂のってて

とっても美味しい♪


ポン酢仕様に

ごまドレ仕様

このごまドレ方式成功ですぞ

鰹とごまドレの相性の良さったら///




正直300グラムも食べれんだろと

残ったのは漬けにでもして翌日にまわそうと考えてたんですが


そんな必要なかったー

美味しすぎてペロッと食べちゃったー

むしろ足りんぐらいだったー





このメニュー

当分続きそうな予感

手羽先とじゃがいもの煮物

2016-03-02 23:20:01 | 晩ごはん

この間も似たようなもの作ったんですが

思ってたんと違って

なんだかくすぶってたんで

今度は手羽先を使ってリベンジ

見た目だと別物 笑

でも具は一緒です

鶏肉とじゃがいもと玉ねぎ




うん

今回は成功です

これよこれ

こーゆー味のが食べたかったのよ


しかもこれ

味付けはめんつゆのみ

あとウェブ情報をもとに

にんにく潰したのと

すりおろし生姜も入れてみました




いやー美味しかったー

後日用に取っといた分も食べたうえに

残り汁が名残惜しくて

これまた予定外の白米を使っておじや風にして食べちゃった




うむ 余は満足じゃ