今季も渡来しているアメリカコガモに会いに行ってきました。
クリックで別画像
胸と脇の境に、水面に対して垂直な太い白線が特徴のアメリカコガモ♂がいました。 12/18

防波ブロックの上で羽繕いして橙色の淡色帯を見せてくれました(^_-)-☆

寛いで掻き掻き

近くでコガモ♂も羽繕いしてくれました。胸辺りの目立つ白線も無く、目の周りにの緑色帯には淡色の縁取りがあり、
淡色帯も幅広く橙色みが少ないのが撮影出来てアメリカコガモと比較できました。


2羽が並んでくれました。三列風切の黒条の違いもあるようですが難しいです。

アメリカコガモの黒条 & コガモの黒条の方が長いようです。

少し残っている肩や脇の羽は今シーズン中に生殖羽に換羽するのかな。

越冬中のアメリカコガモに会えて良かったです(^^♪
クリックで別画像

胸と脇の境に、水面に対して垂直な太い白線が特徴のアメリカコガモ♂がいました。 12/18

防波ブロックの上で羽繕いして橙色の淡色帯を見せてくれました(^_-)-☆

寛いで掻き掻き

近くでコガモ♂も羽繕いしてくれました。胸辺りの目立つ白線も無く、目の周りにの緑色帯には淡色の縁取りがあり、
淡色帯も幅広く橙色みが少ないのが撮影出来てアメリカコガモと比較できました。


2羽が並んでくれました。三列風切の黒条の違いもあるようですが難しいです。

アメリカコガモの黒条 & コガモの黒条の方が長いようです。

少し残っている肩や脇の羽は今シーズン中に生殖羽に換羽するのかな。

越冬中のアメリカコガモに会えて良かったです(^^♪