鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

コウノトリの飛来

2021年05月01日 | 野鳥
朝、友人から「地元新聞にコウノトリの記事が載ってるけど知ってる?」ってラインがありました。
この時期は毎日のように海岸や農耕地を廻るのに、コウノトリが飛来した日は別の場所で探鳥してました。
帰路に廻れば良かったのですが、その日はまっすぐ帰宅 こんな時に限って思わぬ鳥が飛来するのよね~('◇')ゞ

クリックで別画像


4/28 もう居ないだろうと思いながら雨の中急行しました。 居た居た!! 水田の近い所で餌を捕食しているコウノトリを見つけました。
濡れながら稲苗の植わった水田を行ったり来たり & 小さなおたまじゃくし?ゲット(左側翼に黒い羽)がありました。


正面向きで今度はミミズのような・・・


大きな嘴でパックン


次々とミミズを捕食してました。


アオサギとコラボ


遠くになったので、一旦場所を移動して海岸へ探鳥に行きました。


雨も上がり、夕方再び寄ってみると別の水田におりました。暫くして飛んで移動


其処では羽繕いをして休憩  翌日も雨模様でしたが居たようです。餌があると良いけどね~いつまで居てくれるかな。


足環から豊岡市庄境で2020.04・03生まれのJ0284オス 2020・06・15に巣立ちした個体だと判りました。
コロナ禍の中のコウノトリの飛来で、農家の人たちの間では幸せを運ぶ使者?と明るい話題になっているみたいです。(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする