旅鳥のツバメチドリに再び会えました。農耕地で何となく空を眺めていると、遠くでツバメと一緒に飛んで翼が長い鳥が目に入りました。
急行して曇り空抜けのツバメチドリを必死で撮影

下記クリックで別画像
ツバメを思わせる独特の体形で、飛翔の速さにピン甘量産( ;∀;)

何処かに降りてくれないかと願いましたが、間もなく西の方に高く消えてしまいました。

他にもしかして? 反対方向へ探しながら農道を進んで行くと3羽が水田んぼに降りてました

嘴基部が赤く、眼の下から喉に黒線がある夏羽成鳥です。

白いアイリングが眼の下だけにあるんですね。

少し膨らんで眠たいのかな~ & すくっと頸を伸ばして

掻き掻き

正面顔でブルっと


胸を張って威張っている様に観えますね(^-^)

地元で2度目の出会いは嬉しかったです(^^♪ 繁殖地へ無事に渡って行って欲しいものです。
急行して曇り空抜けのツバメチドリを必死で撮影


下記クリックで別画像

ツバメを思わせる独特の体形で、飛翔の速さにピン甘量産( ;∀;)

何処かに降りてくれないかと願いましたが、間もなく西の方に高く消えてしまいました。

他にもしかして? 反対方向へ探しながら農道を進んで行くと3羽が水田んぼに降りてました


嘴基部が赤く、眼の下から喉に黒線がある夏羽成鳥です。

白いアイリングが眼の下だけにあるんですね。

少し膨らんで眠たいのかな~ & すくっと頸を伸ばして

掻き掻き

正面顔でブルっと


胸を張って威張っている様に観えますね(^-^)

地元で2度目の出会いは嬉しかったです(^^♪ 繁殖地へ無事に渡って行って欲しいものです。