雨上がりの稲田でタマシギのペアに出会いました。この時期探していた鳥だったので沢山貼っちゃいますね('◇')ゞ
クリックで別画像
目の周囲の「まが玉」模様が特徴で鮮やかな色彩のタマシギ♀が寛いでいました。

少し離れた所で地味な色彩の♂も休憩モード

♂の水鏡


タニシを捕食

♀も同じように捕食

少し近寄ってくれて「コオーッ、コオーッ」と喉を膨らませて鳴いていました。♂は殆ど鳴かないようです。

クリック画像の喉辺りが可なり膨らんでいます。

警戒心が強いけど距離を置いているので正面向きになってくれて大サービス(^^♪

2羽が近寄って & ♀が少し羽上げポーズ

別画像少し拡大(^-^)

稲田を行ったり来たり

♀の水鏡

愛想の良いペアで良かったです(^_-)-☆ 水浴びもしてくれたので続きます(^-^)
クリックで別画像

目の周囲の「まが玉」模様が特徴で鮮やかな色彩のタマシギ♀が寛いでいました。

少し離れた所で地味な色彩の♂も休憩モード

♂の水鏡


タニシを捕食

♀も同じように捕食

少し近寄ってくれて「コオーッ、コオーッ」と喉を膨らませて鳴いていました。♂は殆ど鳴かないようです。

クリック画像の喉辺りが可なり膨らんでいます。

警戒心が強いけど距離を置いているので正面向きになってくれて大サービス(^^♪

2羽が近寄って & ♀が少し羽上げポーズ

別画像少し拡大(^-^)

稲田を行ったり来たり

♀の水鏡

愛想の良いペアで良かったです(^_-)-☆ 水浴びもしてくれたので続きます(^-^)