鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

オオノスリ

2021年01月18日 | 野鳥
日本では西日本を中心に、稀な冬鳥として渡来するオオノスリを鳥友さんが発見してくれました。本当に感謝致します
クリックで別画像

聞いたことはありましたが見るのは初めてのオオノスリに興奮しました!   こっちを見てる(@_@)


風で羽毛がフワッと


いよいよ飛び出し態勢


飛び出し瞬間!!  全体がノスリより白っぽく、虹彩は淡黄色(クリックは少し拡大)





オオノスリ幼鳥淡色型だそうです


夕刻に再び姿を見せてくれました。


翌日は空高く飛翔    尾は白褐色で、褐色の横班がありました。


トビと同大で、日本産ノスリ類中最大で翼を広げると143~161cmあるようです。


哺乳類、鳥類、昆虫類、爬虫類などを捕食するようです。そんなシーンも見てみたいですが贅沢な話ですね。
ご一緒した皆様お世話になりました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五目撮り | トップ | ズグロカモメの採餌シーン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオノスリ (チョウキチ)
2021-01-19 15:31:37
見事ですね。私は、まだ見たことがありません。一度出会いたいものです。
返信する
Unknown (J&M)
2021-01-19 17:23:43
>チョウキチさん

今晩は
毎日冷えますね。

私たちもライファーでしたので興奮しました。
稀な冬鳥を見つけてくれた鳥友さんは凄いです。
其方でも、いつか出会えると良いですね。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事