ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

大好きカフェにて

2024-11-29 | おやつ
母と出かけた横浜、日本大通り(ニホンオオドオリ)。
「思い出のチマ・チョゴリ」展を観た後は、
大好きカフェ「カフェドゥラプレス」へ。

ユーラシア文化館(左の茶色い建築)から
お隣、情報文化センター(右手角)へ移動します♥

こちらも、「横浜市歴史的建造物」、
どうぞご覧くださいませ~
大好きな横浜・近代建築の一つです♥♥


昭和4(1929)年築の旧横浜商工奨励館。 

エントランスを入れば、
正面には重厚かつ繊細な階段・・・



2階にあるのが

直訳すると「報道のカフェ」かな。

新聞博物館と放送ライブラリーが入っているからの
名付けでしょう・・・
ここからして、好き♥お洒落♥



近代建築をリノベーションしたカフェはクラシカル・・・

古き良き時代、パリの街角で
ジャーナリストが集うかのような・・・♥



既に横浜でランチは済ませているので、
ここでは、お茶をいただきます。

母は、シュークリームとアイス・オレ。



「お腹がいっぱいで食べられるかしら・・・」と
言っていたくせに・・・

母は、シュークリームを口にすると、
「あら、おいし・・・❣」と、見事に完食でしたw

サクサクシューに
カスタードはバニラが良い香り♫




わたしは、アールグレイと「モンプディング」。


プリンは濃厚ですが、
キャラメルジュレが、さわやかで・・・
お腹に優しいデザートですw



大のお気に入りのカフェ。

近くのKAAT(神奈川芸術劇場)で観劇したら
ここで、ひとりお茶するのがお約束でした。
(以前は、そんな元気があったのよね~😓


何より銀杏の季節は、絶対に外せません!
夫や友人を誘っては、黄葉の頃、
ここでお茶したものです。

実は、母だって連れてきたはず・・・!
当人は、全然、覚えていなかったけれど💦



コロナ禍以後は、混雑していると聞いていたので、
たぶん初めて。

かつての「隠れ家的カフェ」は、
いつのまにか行列必至の人気カフェになっていました。

席数も増やしたのかな?
ちょっと落ち着かない雰囲気に・・・😓 

それでも、やっぱり大好きカフェ。




(↑)窓から眺める日本大通りは、
黄葉には、まだ早かったけれど・・・
十分、十分!

元気に出かけてこられただけで、嬉しいです~

何かとせわしなくなる季節、
まだまだ頼むぜ、わたしの免疫力!💪

****************

おつきあいいただき、どうもありがとうございます。

昨日は9時就寝、朝は6時起床の9時間睡眠。
(こどもかっ!?w)
免疫力様のため、よく食べ、適度に運動もしています!

世界中に「優しい風が吹きますように」

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 「想い出のチマ・チョゴリ」展へ | トップ | 黄葉の季節 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2024-11-29 12:04:58
ぴあ野さん〜こんにちは☺️
レトロな感じの素敵なカフェ☕️
こんなカフェで、ゆっくりお茶したいです〜

シュークリームにプリン〜
どちらも美味しそうですね🙌
お母様と素敵な時間でしたね(*´-`)

こちらは雨が☔
そちらは晴れかな?
暖かくしてお過ごしくださいね✨
素敵な週末になりますように☺️🍀🍀
( chami)
返信する
Unknown (なおとも)
2024-11-29 13:48:13
ぴあ野さん こんにちは!

素敵なカフェですね。建物に入るだけでも気分が上がりそうです。こんな場所でお茶が出来たら本当に幸せです。お母さまもしっかり召し上がれ、素晴らしいです。元気の秘訣ですね。シュークリーム好きには堪らないお写真です。早寝早起きは健康の基本ですね。宵っ張りの私は反省しています!なおとも
返信する
Unknown (yasuhiko)
2024-11-29 20:40:29
旧横浜商工奨励館、大好きな建物です。
私のブログで、これまで2度くらい
特集したかも。関東大震災後の横浜の復興を
象徴する建物の一つですよね。昭和初期の
建物らしいレトロモダンな雰囲気が
味わい深いと思います。2階のお店でも、
一度ランチを食べました。プリンの上に乗るのが
カラメルソースで無く、キャラメルジュレなんですね。
美味しそう…。これなら2個ぐらい一度に行けそうです。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2024-11-30 11:49:01
こんにちは🌞
奥様は近代建築が
好きですもんね(*^▽^*)
以前は
慶應義塾大学を、
見せてくれましたよね☺️

そして!!
美味しい物(*^▽^*)
お母さんが
しっかり食べてくれたのなら、
それが幸せ😊

お互いステキな週末に
なりますように☆★☆
テル
返信する
dreamsan_2006さま (ぴあ野)
2024-12-01 16:01:09
chamiさん、お返事が遅くなりごめんなさい🙇

カフェ、なかなか良いでしょう!?
雰囲気だけではなく、お味も良いんです。
何より、窓から黄葉が見えるのが最高なのですが・・・
この日は、席がイマイチで残念でした・・・

母は、なんと外でお茶するのがあまり好きではないのですが・・・
なだめすかしてw連れていきました。
シュークリームが気に入ったせいかご機嫌で、ほっとしました。

chamiさん、穏やかな日曜日、12月の鋭気を養って下さいませ❣
返信する
なおともさま (ぴあ野)
2024-12-01 16:03:31
なおともさん、お返事が大変遅くなりごめんなさい🙇

いえいえ・・・わたしの早寝早起きは、そうしないと身体がもたなくいだけで・・・
本当は宵っ張りはムリでも、もう少し起きていたいのですが・・・💦

逆に、母はいまだに宵っ張りで、元気溌剌!
シュークリームはもとより、よく食べることが元気の秘訣なのでしょう。
我が母ながら、うらやましいです。
返信する
yasuhikoさま (ぴあ野)
2024-12-01 16:07:21
yasuhikoさん、お返事が遅くなり失礼しました🙇

旧産業奨励館はじめ、日本大通界隈は、建築好きにはたまらないですよね♥
カフェ・ドゥ・ラ・プレスは今や大人気で行列
1階にあったビストロはチェーンのカフェに・・・
建築そのものが遺されていけば良いのかなとは思いますが・・・ちょっと寂しいです。
今回は黄葉には早すぎだったものの、久しぶりに日本大通を満喫できました。
返信する
marusan_slateさま (ぴあ野)
2024-12-01 16:10:15
テルさん、お返事が遅くなり失礼しました🙇

近代建築、大好きです~
あ、そういえば、去年の今頃は慶應の三田キャンパスをアップしていました。
覚えていて下さって嬉しいです♫

今のところ、母は元気で、わたしよりしっかり食べてくれます。
パワーもあって、娘としては、ありがたいやら羨ましいやらw

テルさん、日曜日のフレッシュはいかがでしたか?
明日からの英気を養われていらっしゃいますように❣
返信する
Unknown (あっこちゃん)
2024-12-02 00:49:03
私は中には入りませんでしたが
旧横商工奨励館の前は通りましたぁ。
わぁ、中に入って見学してCaféでお茶したかったなぁ。
とってもレトロで素敵なCaféですね。
私も シュークリーム食べたいな♡
横浜もイチョウの黄葉がきれいになりますね。
返信する
あっこちゃんさま (ぴあ野)
2024-12-02 11:05:56
あっこちゃん、コメントをどうもありがとうございます。

旧横商工奨励館のある日本大通は、近代建築の残る通りで、
観光のイチオシポイントです。
このビルはカフェの他、貴賓室の見学もできますので、
機会がありましたら、ぜひ、またお出かけ下さいね❣
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。