ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

唐津くんち!~佐賀★旅

2023-05-22 | 旅行
佐賀★旅。
唐津の宿は、「からつ温泉 綿屋」さん。

綿屋さんの部屋の名前が
どうも気になっていました。

謙信」「信玄」がいるのに、
どうして他の武将がいない?
しかも、ウチの部屋は「飛龍」って、どういうこと・・・??



その謎は、翌朝、すぐに解けました。

朝の散歩で、唐津神社へ行ってみると・・・

ご本殿の脇には、
ズラリと巨大な絵馬が・・・




あ!

上杉謙信の兜」だって・・・!



信玄、謙信、飛龍・・・

そうか、唐津くんちの「曳山ヒキヤマ」から
綿屋さんは部屋の名前を付けたんだね。

その感覚、いいなあ!



唐津くんちは、
こちら↑唐津神社の秋の大祭。

200年前の江戸時代、
御神輿のお供として、初めて曳山が奉納され、
以来明治の初めまで奉納・・・


(曳山展示場にて。ごめんなさい、14台目が映っていなかった。
13台目の鯱は後ほど)


現在、
町ごとに意匠を凝らした14台が
唐津くんちに登場とのこと。

そういわれてみれば、
街中、くんちの曳山があふれています!




↑ 
駅前の時計台にも
曳山でしょ♫



ガード下の飲み屋街にも
曳山でしょ♫




街の入口と思しき辻にも、
曳山♫



あ!
夫が愛用している、メガネクロスも
曳山だった!!

いつだったか、お城EXPOのとき、
唐津城のブースでいただいたんですよね♥




曳山展示場へ行ってみると、
↑祭の映像が流れていました。

凄い迫力!



江戸時代の絵図では、
武士も町人も、入り交じって
くんちを楽しんでいました。

お祭りは無礼講ってことでしょうか♫



この日、たまたま、外で「鯱」↑を
見かけています。


展示場のスタッフさんによると・・・

曳山は和紙に、漆塗りをしているので、
どうしても乾燥してしまい、
補修は欠かせないのだとか・・・

今日は、たまたま、補修中で
外で見ることが出来たわけ。

皆さん、良いお顔をしていたなぁ~~~


「若者達は、盆暮れに帰らなくても、
くんちには帰る」・・・
そう聞いたこともあります。

そんな故郷があるなんて
羨ましくなりました。

*************

おつきあいいただき、どうもありがとうございます。

週初め、
皆さまに「優しい風が吹きますように」


コメント    この記事についてブログを書く
« 呼子イカ活き造り♫~佐賀★旅 | トップ | 城下町の老舗♫~佐賀★旅 »

コメントを投稿