
明日3日(金)から、
「横浜ローズウィーク」が始まります♫
(冒頭画像のバラは「ベル・ロマンティカ」)
「ガーデンシティ」を掲げる横浜市は
「ガーデンネックレス」のプロジェクトを進めています。
下の画像、「ガーデンベア」がマスコットです。

「横浜ローズウィーク」も「ガーデンネックレス」のひとつ。
これから約一ヶ月、
あちこちで「横浜市の花」バラが美しく咲きます♥
29日(月)に、母を誘って、
ひとあし早く、山手エリアへ出かけてきました。
・・・ということで、
本日は薔薇の花が、い~っぱいでございます。
港の見える丘公園には、
「イングリッシュローズの庭」があります。
この日は、バラには、ちょっと早かったかなぁ~~

なんといっても、
公園内にある「横浜市イギリス館」の
西洋建築と一緒に眺めるバラが好き♥

「横浜市イギリス館」は、
1927(昭和12)築、かつての英国総領事公邸です。

お庭も広くて素敵です。
古い西洋建築には、お約束の棕櫚の木があって、
まだ成長中・・・w

たくさんある、バラの品種から、
気になったバラを、いくつか🌹
「はまみらい」。

2007年、開港150周年を記念する品種として選ばれた、
香り高い大輪の花です。
ちなみに、今年は開港165周年!

2007年、開港150周年を記念する品種として選ばれた、
香り高い大輪の花です。
ちなみに、今年は開港165周年!
横浜がらみで、もうひとつ
「セント・オブ・ヨコハマ」(横浜の香り)。

2017年「全国都市緑化よこはまフェア」を
記念して命名された花です。
こちらも大輪🌹
「プリンセス・アイコ」・・・

この春から社会人の愛子様らしく
可憐です♥
そして・・・
「ウィリアム&キャサリン」。

真っ白で清楚な花です。
キャサリン妃殿下の御健康が心配な昨今だけに
いっそう惹かれました。
キャサリン妃殿下のご回復を
心よりお祈り申し上げます・・・

今日の横浜は、どうやら雨もあがり、
青空が見えてきました。
この様子なら、バラの花も、
ますます、きれいに咲くはず!
想像しただけでも、ウキウキします~😍
***************
おつきあいいただき、どうもありがとうございます。
世界中に、「優しい風が吹きますように」。
「横浜ローズウィーク」綺麗な薔薇が沢山🌹
もう薔薇の季節ですね♪
お母様と一緒に、行かれたんですね✨
喜ばれたでしょうね(*´-`)
棕櫚の木、どこまで伸びる〜😅
かなりの高さですね😨
「プリンセス・アイコ」可愛い薔薇ですね💕
初めて見せていただきました😃
「ウィリアム&キャサリン」はまた違った高貴な感じが。
素敵です❤︎
今日は久しぶりの晴れ☀️
洗濯物も気持ちよく乾きそうです👐
素敵な一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
お母さまと薔薇を楽しまれて、本当に何よりでした。プリンセス・アイコは最近頑張っておられる愛子さまのように可憐です。色々なことがあり、やんごとない方々も大変だなと思います。
「ウィリアム&キャサリン」はキャサリン妃のスラリとして品の良い立ち姿を彷彿とさせますね。御快癒を心からお祈りしています。
美しい薔薇を見せて頂き有り難うございました。残りの連休も楽しくお過ごし下さいね。なおとも
終わった後でした…😅
咲き乱れる時期に再訪したいと思っていました。
ただ、時間が…
コメントをどうもありがとうございます。
少し早かったのですが、
それでも薔薇の花をたくさん眺めてきました♥
花の好きな母なので、頑張って歩いてくれましたw
棕櫚の木、すごいでしょう?
雷でも落ちるんじゃないかしらと、ちょっと心配💦
「プリンセスアイコ」「ウィリアム&キャサリン」
お花を見ていると、それぞれの皆さまの立ち姿が
浮かび上がってくるようで・・・
薔薇作りの職人?さんって、すばらしいですね~✨
私も昨日は洗濯をせっせとしました。
大物洗いは青空が1番ですもんね!
連休後半、暑くなりすぎないことを祈りつつながら
chamiさん、良い休日をお過ごし下さいね♫
コメントをどうもありがとうございます。
やんごとなき方々、それぞれにお大変でしょう
下々には計り知れませんが・・・
バラの花に表された、それぞれの方々のイメージ!
「プリンセスアイコ」「ウィリアム&キャサリン」
お姿が立ち上るようですよね、
バラ職人さん、お見事です👏
なおともさんも賑やかで楽しい休日をお過ごしでしょう。
良いお休みを!
まあ、それは残念でしたね~
薔薇の花目当てでなければ、あの界隈は、いつも花が咲き、
建築ウォッチングも楽しいのですが・・・
お忙しいことでしょうが、またお出かけ下さいね♫