ようこそ「LENTO」小路へ

旅にお出かけ、おいしいもの、そして日常。「LENTO」(ゆっくり、のんびり)に、いきましょう♪

横浜・山手さんぽ

2024-05-03 | 旅行
80代の母と、わたし60代の娘で出かけた、
港の見える丘公園。

前記事(→「バラに囲まれて」)は、
横浜ローズウィーク、
バラの花を中心にまとめましたが・・・

まだまだ、好きなモノばかり!

この界隈は、昭和のハマッ子にとっては、
昔ながらのキュンキュン・エリアなんです♥



東急・東横線に直通のみなとみらい線
元町・中華街駅からEVで昇れる
アメリカ山公園

マリンタワーも見えます。
昭和のハマッ子には、いまだ違和感ありながら・・・
(かつてのマリンタワーは赤かったw)


園内で見つけた赤い桐の花。


赤い桐の花は、我が家の近所に咲いており、
母がびっくりしていたら、ここにも!
「紫だけじゃないでしょう?」「本当ね~」😊 

(5月5日追記)
ブログのお仲間より、この木は「ベニバナトチノキ」と
教えていただきました。
そそっかしくてごめんなさい!

公園のすぐ先が、横浜地方気象台。


横浜の開花を決める、桜の標本木があります。
1927(昭和2)年竣工のアールデコの建築も好き♥


お向かいは外国人墓地。


昔は、自由に歩けたのですが、
今は、一般公開は決められた日だけになりました・・・

広大な敷地に、たくさんの墓石・・・
横浜・開港以来、たくさんの外国人が
横浜で仕事をしたり、生活したりしていたんですよね・・・



山手ゲーテ座、岩崎博物館。


赤レンガ色のシックな洋館ながら
建った頃をよく覚えているので、まだ新しい・・・
と思いきや、早、50年近く・・・😆 



イギリス山の港の見える丘公園へ。

毎度のことながら、必ず、ベイブリッジを眺めます♫


実は、港界隈って、ごちゃごちゃなのに、
眺めずにはいられない・・・ハマッ子ゆえかもw


「横浜市イギリス館」


1937(昭和12)年築、かつての英国総領事公邸。
大好きな山手の洋館の一つです。


奧には大佛次郎(オサラギジロウ)記念館が見えます。
赤レンガの洋館です。




港の見える丘公園は、
バラだけでなく、四季折々、宿根草が花を咲かせ・・・
いつ出かけても、楽しい公園です。




今の季節の花々を、いくつか♫

最近覚えた「ラナンキュラス・ラックス」



「オルレア」



今はジャーマンアイリスも盛りです。




色とりどりで見事でした。


ここからはフランス山を下ります。


フランス山、イギリス山、アメリカ山
山手には三つの国の名を持つ山があるのです。

フランス山には旧フランス領事館が、
イギリス山には旧英国領事公邸が置かれ、
アメリカ山も米国公使館予定地だったからのネーミング。

そんな名付けに「開港・横浜」の歴史が感じられ、
なんだか嬉しくなるのです♥



フランス山を下りたら、お洒落な元町

本日のお散歩は、そろそろ終了です。
歩数は7000歩ほど、
おしゃべりしながら、母も頑張りました!

「お母さんの大好きな、
お買い物をして帰ろ~ね~~」😉 
(あ、わたしも大好きか・・・w)

**************

おつきあいいただき、どうもありがとうございます。

後半の四連休スタート、
良いお天気に恵まれて何よりです。

世界中に「優しい風が吹きますように」

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« バラに囲まれて🌹~横浜ローズウィーク | トップ | ピアノ協奏曲~野島実メモリ... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2024-05-03 09:07:05
ぴあ野さん〜おはようございます☺️

港の見える丘公園、学生の時、今のパパと何度か行きました〜
懐かしい💕
当時とはかなり様子が違ってますね😅
また機会があれば行ってみたいです♪
ご紹介くださり、ありがとうございます👐
お花がいっぱい〜
お母様も喜ばれたでしょうね(*´-`)

今日からGW後半〜
素敵な連休をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
返信する
Unknown (belleteinte)
2024-05-03 09:12:43
おはようございます☀

憧れの横浜の景色が拝見できてとても嬉しいデス♡

桐の花‼︎
こちらも素敵なものを見せていただきました
紫しか知りませんでした
赤い色もあるのですね♪可愛らしい♡

今日からお天気に恵まれると言いますか、明日から夏日となるようです☀️
ぐったりすることなく過ごせると良いですね
今日も素敵な一日をお過ごしください^ - ^
返信する
Unknown (あたこ)
2024-05-03 09:53:04
おはようございます。
素敵!日本じゃないみたい。横浜は行ったことがないんですよ。いつか行きたい。でも、ツアーじゃないと娘が許してくれそうもありません😢
お母様とのお出かけ。喜ばれたでしょう?わたしも80年台の母とはよく出かけました。自分も行きたいところばかりだったので、今となっては良い思い出です。
そうそう、母と行ったベルギーで、この赤い桐に似たのを見ました。
マロニエ です。本でしか名前を聞いたことのない木。感激でした。
もしかしたら、これもマロニエかな、と思います。桐の花はやはり薄紫と思いますので。
返信する
Unknown (yasuhiko)
2024-05-03 11:02:30
赤い花はベニバナトチノキでしょう。
西洋トチノキ(マロニエ)と何かを交配させた
園芸種です。トチノキに似た花を咲かせますが、
紅色の花が葉の緑に調和して魅力的ですね。
横浜・山手は憧れの場所。西洋館で
バラも咲き始めてますか。そう遠くない内に、
またぜひ出かけてみたいと思いました。
返信する
Unknown (なおとも)
2024-05-03 16:42:38
ぴあ野さん こんにちは!

今日も美しいお花、素敵な建物のお写真沢山見せて頂き有り難うございました。ステキな建物ばかりで歩いているだけで幸せになりますね。赤い桐の花は初めてかもしれません。楽しい連休をお過ごし下さいね。なおとも
返信する
Unknown (marusan_slate)
2024-05-03 19:55:53
こんばんは🌃
ブログは休み中ですが、
奥様のブログは(*´∀`*)
実は昨日、
自分も父と親子旅に😄
お互いいっぱい楽しめて、
本当に良かったです(*´∀`*)
美しい花々に景色に建物。
奥様の好きなものが
いっぱいですね☺️
ステキなGWを☆★☆
テル
返信する
dreamsan_2006さま (ぴあ野)
2024-05-04 07:43:12
chamiさん、おはようございます。
コメントをどうもありがとうございます。

うわ~、chamiさんは、パパさまと学生時代からのおつきあい!?
ラブラブな青春が今に続くって素敵~~💓

今、横浜はホテルラッシュで、またガーデンシティを標榜するだけあって
街歩きも楽しくなりました。
東京へお出かけの節は、ぜひ立寄り下さいませ。
鎌倉ほど混んでいないのでオススメですよ~♫

というわけで、母も街歩きを楽しんでくれました。
女性はとりわけ。いくつになってもお洒落度には敏感ですものね!

chamiさん、今日も良いお天気、
どうぞ皆さまで賑やかで楽しい1日となりますように!
返信する
belleteinteさま (ぴあ野)
2024-05-04 07:50:59
鈴🔔さん、おはようございます。
コメントをどうもありがとうございます。

こことみなとみらいは、横浜でも際立って素敵なところ、
いつかぜひお出かけ下さいませ~

桐の花だと思いきや、どうやらマロニエ、あるいはその仲間、
訂正しましたので、鈴🔔さんも、ご注意を。
ごめんなさいね~

暑くなりそうな本日ですが、からっとしているそう。
あまり辛くなりませんように!
鈴🔔さん、良い1日を💓
返信する
なおともさま (ぴあ野)
2024-05-04 07:53:05
なおともさん、コメントをどうもありがとうございます。

まずは訂正。
赤い桐の花はトチノキあるいはその仲間とおしえていただきました。
そそっかしくてごめんなさい!

横浜でも、このあたりは際立って素晴らしいところなので映え映え・・・w
どうぞ良いお休みを!
返信する
あたこさま (ぴあ野)
2024-05-04 07:56:50
あたこさん、コメントとご意見をどうもありがとうございます。

赤い桐の花は、確かにマロニエか、その仲間のようなので、
訂正しておきました。

母も、この辺りは想いでの地なので、喜んでくれました。
お母様とのベルギー、いいですね。
わたしが出かけたのはクリスマスだったので、
マロニエは完全に落葉していました💦

横浜は東京からすぐなので、ぜひお出かけ下さいませ~
新幹線ですぐですし、アクセスはメチャクチャ良いです。
乗り降り自由の周遊バスもバンバン走っていますから
娘さんやお孫さんとご一緒でもぜひ!
返信する

コメントを投稿