
我が母、80代。
他人様からみたら、本当に幸せな人。
(実際そうだし、本人もわかっている)
健康で、まずまずの暮らしをし、
家族や友人が、しょっちゅう訪ねてくれ、
娘の家には、毎月、お泊まり。旅行だって行く。
でもね~
悩むんだね。
数年前、自分で決めて、
今のマンションに入居。
(子どもたちは、寝耳に水!)
安心・安全は手に入ったけれど・・・
守られた快適さの中、
どんどん、おばあちゃんと化していく。
そこが、本人は、とっても怖いらしい。
心は揺れまくり。
そのときどきで、母の考えは変わり、
いちばん身近にいるわたしは、
めいっぱい、振り回される。
もともと、メンタルの弱い、アラカン娘。
母が泊まりに来てから、どうも、不調。
心の不調は、身体に、すぐ跳ね返る。
人間って、繊細。
マンションに戻った母は、
あいかわらず、不安でいっぱい、
毎日、電話で、話して・・・
昨日あたりから、
ようやく、落ち着いてきた感じ。
すぐに、また揺れるんだろうな・・・
母の姿は、
わたしも、いつか行く道と
わかっちゃいるけれど・・・
たまには、大喧嘩の一つもしないと
ガス抜きができませ~ん。
あれから、一週間。
わたしも、そろそろ復調してきました。
考えたって、しょうがないことは考えない。
週末に向け、
楽しいことだけを考えましょう。
でも、これって、「気にしい」には
なかなか難しいお題ですw
*****************
愚痴愚痴、失礼致しました。
おつきあいいただいた、皆さまに感謝です。
どうもありがとうございました。
ありがたいことに、まだまだ1人で暮らせる健康とLINEもメールも使える認知症なし(笑)
でもね、ここだけのお話。。。
周期的に私に噛みついてきます😆😆😆
こっちももう前期高齢者なもんだから、若い頃のように我慢も出来なくなり
よく喧嘩になるんですよ。
子供2人とも遠方だから、不安な気持ちはよく分かるのですが。。。
子供のいない私としては、ケンカ売れる相手(私ね)がいるだけでも羨ましいヨ
と、つい母に言ってしまい毎度後悔してる私です。
ぴあのさん、一緒!一緒!お気持ちよーく分かります。
お母様、お元気なんですね!
そして、まだお一人で暮らしていらっしゃる!
お見事です!!
以前から、しっかりした、お母様でいらっしゃいましたものね~
それでも、いろいろお考えになることがおありってことでしょうか。
albiさん、なんか、想像以上に、わたしたちも、だんだん心身がきつくなりません?
母親の年齢になったら、どうなっちゃうんでしょうねw
それを思うと、いずれ自分も進む道とやり過ごそうとするのですが・・・
なかなかね
でも、albiさんのお母様も同じと伺い、
つまりは、albiさんもお母様に想うこともおありと知り
気が軽くなった気がします。
いずこも同じですねw
また愚痴愚痴したら、聞いてやって下さいませ。
ありがとうございました♫
お母様も我が母も、元気な良い時間を持てますように!