5月1日 気象庁より4月の天候が発表になりました。
それによると、盛岡の日照時間は平年比120%となっております。
しかしながら我が家の発電量は前年比89%でした。
これは大変、太陽光発電システムの効率が大幅に低下したのではないかと、
一瞬思ったのですが、よくよく見ると日射時間の前年比は93%で
発電効率が極端に下がったのではないとわかり一安心でした。
昨年4月の天候は日射時間が非常に多かったことに気づかされました。
さらに、平均気温も平年比+2.2度となっており、桜の開花も早くなるわけです。
5月1日 気象庁より4月の天候が発表になりました。
それによると、盛岡の日照時間は平年比120%となっております。
しかしながら我が家の発電量は前年比89%でした。
これは大変、太陽光発電システムの効率が大幅に低下したのではないかと、
一瞬思ったのですが、よくよく見ると日射時間の前年比は93%で
発電効率が極端に下がったのではないとわかり一安心でした。
昨年4月の天候は日射時間が非常に多かったことに気づかされました。
さらに、平均気温も平年比+2.2度となっており、桜の開花も早くなるわけです。