物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

届いたぁーーー

2008-10-09 21:52:23 | Weblog
今日、台湾の友達(二回目に泊まらせてもらった子)に頼んでいた
お土産が届きました

現地で陶器が有名な街に行ったときに買いすぎて自分で持ち帰るのは
不可能だと気づき、送ってもらうことにした陶器たち
中国茶も買いました

あと、チャイナ服の形をした小物入れと、陶器でできた笛と、
福を呼ぶ豚の置物などなど

だって安かったんです


特に気に入っているのは、セットで買ったやつ!

小さな湯のみ5つと、急須と、急須と同じくらいの大きさで
蓋がないポット。
お茶を急須に入れてお湯をそそいだあと、しばらく待って、
ポットに移して香りを楽しむんだそうな。
そしてそこから湯のみに注ぎ分けると!

いやぁなんか本格的


これからその中国茶セットで中国茶をいただきます。
一人で・・・。