物価が日本の1/3の国から来た夫との国際結婚ほどほど節約生活

豪州ワーホリ→独ワーホリ→ポーランド日本語教師1年→アメリカ2ヶ月→地元で国際結婚生活。
無理しすぎない節約が好き。

最後の買い物、 お好み焼き

2015-11-15 21:14:39 | Weblog
近々閉店するマックスバリュへ買い物に。

・豚肉味噌漬け(2枚)・・・40%引き 180円
・牛豚ひき肉 (約300g)・・・40%引き 214円
・ローストビーフ玉ねぎサラダ・・・・40%引き 180円
・カップ焼きそば
・ツナ缶1つ
・さんま味付け1缶
・お魚ソーセージ細いの5本束


合計・・・・・1007円


持っていた最後のUCカードを使って、手出しは7円!


お店は品薄になっていてなんとなく寂しい感じでした。

生鮮食品ではないものがほとんど10%引きになっていて、
特にトップバリュ製品は安いしなくなっていましたーーーー



これで木曜日まで、もたせなくちゃ。


手持ちのお金は、あと1000円ちょっとなので
お昼に飲み物を買ったりおかずを買ったりしても大丈夫・・・かな。笑


さー、夫も残り数日、私も給料日までがんばるぞ!!!



ということで今夜は安上がりなお好み焼きでした。

豚肉薄切り3枚を半額の100円くらいで買って冷凍しておいたのとキャベツで。





これから、ブラックジャックを見て(最近毎日これ・笑)、ホームホームページ作成します。

スーパーひとつが閉店するそうな

2015-11-15 09:46:02 | Weblog
いま知りました。


一番近いマックスバリュが来週閉店するらしいです・・・



なぜだ?!お客さんはそんなに少なくなかっただろうに・・・

周辺住民はすごく困るんじゃないか???

私がもっと頻繁に買い物に行っていれば経営難になることもなかったのか?(それはない)


残念です。


他にも九州チェーンのスーパーやデパートが経営するスーパー、ドラッグストアなど
いくつかありますが・・・


マックスバリュは自社商品も種類が多くて安かったから便りにしていたのに。

そして見切り品の割引も良かったのに。



ああ~残念。


今日、スーパーに買い出しに行かなくてはと思っていろんなチラシをネットで見て知った悲しいニュースでした。

いまから、そのマックスバリュに最後の買い物に行ってきます。