![トサミズキの葉♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/fb/8a115df4cb03b6a61c3ada80335a30c3.jpg)
トサミズキの葉♪
トサミズキ マンサク科トサミズキ属 ベニバナトキワマンサク マンサク科トキワ...
![ハナミズキなど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/e3/2963643f33aa49a2253fa2c467800fb3.jpg)
ハナミズキなど
ハナミズキ ミズキ科ミズキ属 トウグミ グミ科グミ属 アメリカザイフリボク...
![今日こそは♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/89/4e67b2918b24f78fed47962a2459307a.jpg)
今日こそは♪
ショウジョウバカマ メランチウム科ショウジョウバカマ属 もう見...
![アケビの花♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/da/1a231efd5f118128e4db1ab6078a21f9.jpg)
アケビの花♪
アケビ 一番撮りたかったアケビの花でしたが、上手に撮れませんでし...
![ミツガシワ咲きだして♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/25/833c4a001e7c52e11c10e37161067bb7.jpg)
ミツガシワ咲きだして♪
ミツガシワ ミツガシワ科ミツガシワ属 ミズバショウ サトイモ科ミズバショウ属 リュウキンカ キンポウゲ科リュウキンカ属 ミツガシ...
![ナガバノモミジイチゴ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/f5/4f2ab4bd6e649d7aaf479c250aaadfc8.jpg)
ナガバノモミジイチゴ♪
ナガバモミジイチゴ バラ科キイチゴ属 クサイチゴ バラ科キイチゴ属 ムシク...
![カリン♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/0c/735e396adde5ee4305ad843f6d587954.jpg)
カリン♪
カリン バラ科カリン属 街路樹に1本だけあるカリンの木。枝は短く切られて不格好だ。 春らしい色の花の下に可愛い実がもうできている。 花が咲いていることも...
![雑草だけど♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/6f/e5fb94c56c4025525cbd434a198fcb0f.jpg)
雑草だけど♪
マツバウンラン オオバコ科マツバウンラン属 アメリカフウロ フウロソウ科フウロソウ属 オオカワヂシャ オオバコ科クワガタソウ属 タガラシ キンポウゲ科...
![八重桜・造幣局通り抜けから](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/ee/e333df8a25f05e09f4097f76f03ae0a8.jpg)
八重桜・造幣局通り抜けから
上・永源寺 滋賀県の永源寺にあった里桜、淡紅色から白色に変わり大輪で下垂する。 下・鬱金(今年の桜) 古くから知られた桜で、淡黄緑色のショウガ科のうこんの根の色に似ている...
![チゴユリ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/6f/38ed92db6d4de7a1527e8ca643d68e8b.jpg)
チゴユリ♪
チゴユリ イヌサフラン科チゴユリ属 湿地以外は行ってなかったので、花を...