goo blog サービス終了のお知らせ 

私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

癒しの空間  ②

2012-10-16 16:34:13 | 紅茶
                  こんにちは(^_^.)


              今日は爽やかな秋晴れの日でしたね



                  こんな爽やかな日に


              同じように体調も爽やかだといいのですが・・・




               先日お友達のTちゃんにグリガデのあと




               連れてってもらった「夢蒼」さんを




                   紹介しますね




                 もう何回も紹介してますけど、



                 いつ行っても癒されます



                 お部屋の中は季節のしつらいがされてて、



                  季節のお花が飾られています





               





                   黄色い彼岸花




                  初めて見ましたよ




                我が家にはクリーム色は咲きますけど。




                  コーナーにはセージが

   
                 





                 今日は「ピエロ」という紅茶を頂きました



                 






            愉快なピエロをイメージしたフルーツと花びらがたっぷりの

            賑やかな紅茶です。

            甘酸っぱい香り、後味に感じるフルーティな甘みが美味しかったです





             我が家では今日もマチルダさんが咲きましたよ




              



             じゃあまたね  


             
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶のコレクション

2012-07-05 21:12:40 | 紅茶
雷雨は納まったものの、蒸し暑くて・・・。


今日は紅茶好きの私が集めている紅茶について。



10年くらい前からでしょうか、



ルピシアの紅茶をお取り寄せして楽しんでいます



直径10・5cmの缶に50gの茶っぱがはいっています。



缶が40個くらいになったので、



だんな様にお願いして、収納棚を作ってもらいました







それでもプレゼントで頂いたり


お土産に頂いたりで、年々増えています。



先日広島で行われた、「夏のグラン・マルシェ2012」



この時も、地域限定茶をふたつ買って帰りました。



岡山限定の白桃ダージリン








軽井沢限定のブルーベリー&ダージリン







アイスティ用のハンディークーラー







我が家には白のキャップがあるのですが、



綺麗なラズベリーが新しく出たので、買いました



ハンディークーラーは美味しいアイスティーがお手軽に


作れることで人気の耐熱茶器です。



茶こし付きです。



この茶こしに茶っぱ10gを入れて、お水1ℓを入れ、



一晩冷蔵庫に入れておくと、朝には美味しいアイスティーが


できあがっています。


最近のお気に入り


山ぶどう烏龍           白桃







ローズダージリン         マスカットダージリン






ナツコイ            ハツコイ







                今日のバラ



                ナエマ




                




                今日の紅茶



                水出しローズダージリン(ローズの芳香と花びらが、

                            ダージリンの風味に自然に

                            溶け込む優美な紅茶)




                






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のグラン・マルシェ2012

2012-07-01 21:14:59 | 紅茶
今日から7月、今日は半夏生の日です。



朝からかなり激しい雨でした。



だんな様と息子夫婦、それにこたちゃんの5人で



「世界最大級のお茶の祭典」に行ってきました。


世界100種類以上のお茶を試飲できる楽しいイベントです。



広島会場で昨日と今日の二日間行われました。




今年のテーマは「アイスティ・ア・ラ・カルト」



駐車場には、こんな大きなトラックが停まっていました。







トラックの後ろです。







私たちが会場に着いたのが12時ころでした。








「コバラヘッタ」というコーナーがあり、そこから行ってみました。


坦々うどん、ニョッキ、キッシュ、ちょっと食べるには



ちょうどいい量です。




少し食べてから回りましたよ。



 

他には紅茶だけでなく、スコーンや、和菓子、ティーポットや


保存用の箱など、紅茶に関連する、様々な物が販売されていました。

 

「ココデシカ」と題されたこの会場でしか、手に入らない



お茶が並べられていたり、「果物の紅茶」「和紅茶」など


各ブースはテーマごとにわかれていました。


 



地域限定の紅茶もたくさんありましたよ。


このイベント、入場無料の上に会場の商品は10%割引の特別価格で、


お求めいただけるほか、お土産までもらえるとっても、太っ腹なイベント



行かないわけないですよね



買ったものはまた今度紹介しますね



とっても楽しい一日でした。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百笑(ひゃくしょう) 倶楽部

2012-04-28 20:53:02 | 紅茶
2012年4月28日(土)


今日は汗ばむような暑さでした。



今日からGWです。




午前中、町内の総会があり、



午後からだんな様が芝桜を見に行こうと言い出し、



2時位から出発しました。



車を走らせること1時間位、目的地に着きました。




山口県の棚田20選に選ばれてる



周南市大道理地区に着きました。


ここ大道理鹿野地地区は世帯数およそ11戸(農家6戸)


棚田の畦の高さ9mを利用して


4種 10万本   1万㎡に渡って、植栽植されています。



  






植栽作業には、地域住民だけでなく、市街地からも参加者を募り


植栽活動を通して都市と農村の交流を行なっているそうです。



棚田を活用した交流の里づくり。


  

下の方に鯉がいますがわかりますか?

   



澄んだ空気を吸いながら、少し汗もかきながら、



綺麗な芝さくらを楽しみました 










コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんのお花のプレゼント

2012-03-19 21:32:02 | 紅茶
2012年3月19日(月)



今日は朝から晴れたり曇ったりのお天気でした。



昨日の誕生日にたくさんの


お祝いメールやコメントを頂き



ありがとうございました。



今日はそのお祝いプレゼントを紹介しますね。



バラ苗 マリーアントワネット

  

  


クレマチス「カシス」


  


アレンジ






   


                今日の紅茶




                白桃烏龍極品




                
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする