私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

ポーセラーツ教室 7月

2022-07-28 17:41:48 | 好きな陶器

               ~こんにちは~

               毎日暑いですね

               今日は月1回のポーセラーツ教室でした

               家から10分も歩いてかからないのですが

               暑いからと言って送り迎えをしてくれました

               有難いと思います

               暑いからと先生がハーゲンダーツをくださいました

               小さいサイズでしたが私は食べれないからと

               他の人に3/1食べてもらいました

               美味しかったです

               生協に頼んでいた ポエム 北海道メロンです

               期間限定です

               

               先月作った作品です

               グラタン皿です

               

               ご飯茶碗です

               

               カップです

               

               私が作った小皿です

               

               今朝のアサガオ

            白かと思ったら薄いピンクでした

          

                フウセンカズラ

                

                   タマスダレ

                

                1株から100本咲くヒマワリ 現在8本目

                

                今日も最後まで見てくださって

                       ありがとう~  

                       また見てね~  

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニユリ

2022-07-25 17:00:49 | 好きな花

               ~こんにちは~

               今日は曇っててときおり小雨が降っています

               蒸し暑いです

               先日鰐鳴(わになき)八幡宮に行ってきました

               通称小鯖八幡宮です

               春は桜の名所、6月からノカンゾウ、

               7月になるとオニユリが参道の両脇に咲き誇ります

               秋には彼岸花(曼殊沙華)

               毎年2~3回は行っています

               

               名前も凄いですが姿も独特です

               オニユリは種を作らず

               葉の根元にムカゴと呼ばれる

               養分の塊を作って繁殖する植物

               

               オレンジ色の花色で花びらが  

               外側に反れている花姿から

               赤鬼のようであることから名付けられました

               

                                              オニユリを見てると思わず口ずさみます

               鬼のパンツはいいパンツ

               強いぞ 強いぞ♪

               元々の曲はイタリアの歌曲「フニクリ フニクラ」

               でもNHKの「おかあさんといっしょ」でも

               歌われていますね

               なぜこんな歌を歌うかというと若いころ幼稚園

               教諭をしてたからかもしれません

               

               これは今からです      

               

               オニユリもだいぶ少なくなってきました

               

               本堂

               

               庭に咲いてる ほうづき

               

               今朝のアサガオ

      

            ガイラルディア

            

            アンゲロニア

            

            今日も最後まで見てくださって

                   ありがとう~  

                   また見てね~  

            

            

               

 

               

 

               

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネムノキ

2022-07-22 17:20:31 | 好きな花

               ~こんにちは~

               今日は朝からカンカン照りです

               4回目のワクチン接種のお願いに

               近くの内科に行ってきました

               8月10日に決まりました

               山口県は昨日最多の1424人でした

               これから先どうなるんだろう?

               先日そういえばネムノキが咲いてるかもしれないと

               行ってみました

          

              わかりますか? ピンク色のお花が

          

        ネムノキは樹高8mほどに育つ落葉高木です

        枝は横に張り、夏には羽状複葉を広げて心地よい緑陰を作ります

          

        葉は夕方になると閉じその姿が眠りにつくように見えるところから

        ネムノキの名前が付きました。6~7月に枝に淡紅色の雄しべを

        持つ花が集まって咲く姿は繊細でかわいいです(ネットから引用)

          

         この季節になるとこのピンクの花が懐かしくなります

         小さなお花ですが私のスマホではこれが精一杯です

         青空に映えています

                  家の花

                 エリゲロン

                 

                 ジキタリス(まだ咲いてます)

                 

                 宿根姫ひまわり

                 

                 モナルダ(まだ咲いてます)

                 

                 クレマチス 篭口

                 

                 今日も最後まで見てくださって

                        ありがとう~  

                        また見てね~  

                 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばぁちゃんの花ばたけ

2022-07-18 15:03:10 | 好きな場所

              ~こんにちは~

              今日は朝から曇っていましたが

              先ほどから雨になりました

              昨日旦那様に頼み込んで30分くらいのところに

              ある タチアオイ(ホリホック)を見に連れて行って

              もらいました

              ここは10年以上前に自分で車を運転して

              テレビで紹介されたとろを尋ねた場所です

              場所が分からず公民館で聞いていきました

              病気で行けなくなり旦那様に連れて行って

              もらいました

              2~3年前何時ものように行ったら

              道路を隔てたところにはたけから家に帰っていく

              おばぁさんを見かけました

              こんなおばぁちゃんが作ってらっしゃるんだ

              嬉しく思いました

              

              8畳くらいの畑にタチアオイが

              いっぱい植えてありました

              昨日は畑にほとんど何もありませんでした

              ショックでした

              畑をグルーっと回ってみました

              ダリアやキキョウ、ルドベキアなどが少し植えて

              ありました

             

             

                少し早いけどコスモスも咲いてました

             

           珍しいトウゴマが咲いてました ミソハギがたくさんありました

             

               楽しみにしてたタチアオイは1本だけでした

                 

              おばぁちゃんがお元気ならいいですが

              あんなにたくさんのタチアオイが見れなくて

              残念でした

                 我が家の玄関で咲いてる

                 ハイビスカス

                 

      庭に咲いてたパイナップルリリー   気が付いたら切ってあって

                        リビングに飾りました

         

                八重咲きニチニチソウ

                

                アゲラタム

                

                カップ咲ビンカ

                

                今日も最後まで見てくださって

                       ありがとう~  

                       また見てね~  

                

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの会7月とヤブカンゾウの花

2022-07-15 17:20:22 | イベント

                ~こんにちは~

                昨日は降ったりやんだりと

                コロコロ変わってましたが

                今日は朝からカンカン照りです

                蒸し暑いです

                昨日あじさいの会がありました

                

                6月から始まったのですが

                6月からお弁当形式に変わり

                コロナが多くなったので

                持って帰る人が多くそこで食べる人は

                少なく寂しいものでした

                

                

                

                10数人が食べて帰りました

                来月は七夕祭りを開催する予定です

                楽しみです

                数日前お天気のいいときに

                小鯖八幡宮ヤブカンゾウの花

                見に行きました

                参道の両脇に所々にヤブカンゾウの花が

                咲いていました

                今年は少ないようです

                

                                                         ヤブカンゾウは八重です

                

                

                中にはヒメヒオウギズイセンもありました

                

                次にはオニユリも見られそうです

                

                近くの家にルドベキアが咲いていました

         

            門がなかったので近づいてみてみました

               家に咲いてるセンニチコウとキキョウ

               

               アサガオがまた咲いてます

           

               マリーゴールド

               

                ジニア

               

               1鉢から100本も咲くヒマワリ

               

               大草の中から白いキキョウが出てきました

               

               今日も最後まで見てくださって

                      ありがとう~  

                      また見てね~  

               

               

       

                

                

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする