~こんにちは~
やっと4月になりましたね
桜もだいぶ咲き綺麗です
今年は寒くてこの蓬莱桜も
だいぶ遅れました
何十年前の何百年前の卒業生が
記念に植えたとされる桜です
一度台風で倒れ接ぎ木されたものです
卒業式前にはこの木を囲んで先生方と
卒業生がお食事をする習わしです
普段は土日しか入れません

あまりにも大きくて全部入りません






青空にピンクが映えて綺麗でした


私たちが行ったときはまだ5分咲
でした
何年振りかに見たのですが綺麗でした
ご近所のハクモクレン 綺麗でした


西洋タンポポ

ヒメリュウキンカ

デイサービスに飾ってあった
ピンクのツバキ

今日も最後まで見てくださって
ありがとう~

また見てね~

~こんにちは~
昨日も今日も暖かくていいお天気でした
26℃もあり夏日でした
黄砂や花粉が酷く
真っ白でした
先週萩の陶芸村に河津桜を見に行きました
ここはよく整備されていて
河津桜も120本植えてありました

まだ5分咲くらいでした




青い空と海も見れて綺麗です


それから萩シーマートの横の
親水公園に行きました

ここも120本植えてあるそうです
お天気も良くて駐車場がないくらい
多かったです

中に小5と小2のお友達が
羽織袴姿で来ていましたので
親御さんに頼んで写真を撮らせて
もらいました

ところが次の日新聞にこの写真が
載っていました
こんな大勢の中で着物姿は二人だけでした
可愛かったです
八重のツバキ

ヒュウガミズキ

散歩道で見たボケ

カイガラソウ

ラナンキュラス

デイサービスで飾ってあった
サンシュウ

散歩道で見た シデコブシ

庭で咲いてるバイモユリ

今日も最後まで見てくださって
ありがとう~

また見てね~

~こんにちは~
今日は朝から雨
夕方には雪が降るようです
寒いです
3時過ぎに雨が止んだので
散歩に行ってきました
北風が冷たくてジャンバー、手袋
マフラーをして行きました
今日は私の誕生日です
デェイサービスでも皆さんに
お祝いしてもらいました
年は要らないけど幾つになっても
嬉しいです
さてクリスマスローズが咲きだしました

縁取りが可愛いです
クリスマスローズ大好きです
鉢が30鉢ぐらいありますが
毎日眺めては楽しんでいます

写真ではわからないけど薄いピンクです


豪華な八重です

よくあるような色ですが可愛いです



珍しい黄色です


縁取りが綺麗です
上を向けるために手が写りました

地植えは写し忘れ
今日も最後まで見てくださって
ありがとう~

また見てね~

~こんにちは~
昨日は暑いくらいの
いいお天気でしたが
今日は10℃も低い
あいにくの雨です
先週お天気のいい日に
防府の天満宮に枝垂れ梅を見に行きました
人もたくさんで梅も綺麗でした

手前の白いのは緑梅です




青空に梅が映えます




お天気も良くて梅が綺麗でした
玄関前に咲いてる アネモネ

バラ咲きジュリアン

オステオスプレマム

ヒメリュウキンカ

鉢植えのデイジー

やっと咲いたティタティタ

ムラサキハナナ

今日も最後まで見てくださって
ありがとう~

また見てね~

~こんにちは~
今日も暖かでポカポカ陽気でした
阿知須の道の駅に連れてってもらいました
ここは春は菜の花、秋はコスモスと
綺麗に植えてあります
ブログ友に菜の花が咲いてると聞いて
行ってみました

一面黄色い絨毯でした
風は少しあったけど
人はいませんでした

青い空に黄色い菜の花畑
背丈は低いけど一面黄色でした


この大寒の中ビタミンカラーがもらえます

未だつぼみがたくさんついてました





未だ春とはいえ大寒のころです
黄色いお花に元気を貰えました
デッキで咲いてる ガーベラ

八重のアネモネ

ラナンキュラス

ガザニア

散歩道で見た十月桜

今日も最後まで見てくださって
ありがとう~

また見てね~
