私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

ナニワイバラ&開花一番のバラ

2013-04-30 20:30:34 | お花
               2013年4月30日(火)



                 今日で4月も終わりです



                 ちょっと肌寒い一日でした




                 今日は花友のmonchanが初めて



                 我が家に来てくださいました


                 昨夜の雨で少しは散ったものの



                 今モッコウバラやナニワイバラが



                    満開に近いです



                 ナニワイバラはオールドローズの



                 原種系でつる性の一季咲きです



              ナニワイバラ(ロサレビガータ)



                 


                 ふっくらとした純白の丸弁と



                 黄色のしべの対比が美しいです


              棘が鋭いですが病気知らずで育てやすいです



                    我が家は角地ですが


                 玄関横から20数m咲き誇ってます


                 


                 手前からモッコウバラ、ナニワイバラ、


                下の花壇には芝さくら、2種類のシレネ


                  今年はチューリップとパンジーも



                     植えて賑やかでした



                 



                   モッコウバラも可愛いです



                  




                  monchanが素敵なプレゼントを持って




                       来てくださいました



                  



                       バスケットの中には


                    ガーデンツール、バニラシフォン


                   



                      とっても可愛いです


                     このままお庭に飾っておきます

                    
                      monchanどうもありがとう



                       今年一番に開花したバラ



                       サイレントラブ                      

                  



                    花びらもゴウジャスで香りもいいです



                       今日の紅茶


                    monchanの希望でマスカットティーを



                   頂いたのですが、おしゃべりに夢中で



                     写真撮り忘れました




                     今日も最後まで読んでくださり



                        ありがとう


                        また読んでね






          





コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラの絨毯

2013-04-28 16:01:26 | おでかけ
                2013年4月28日(日)



              みなさんGWの前半いかがお過ごしですか?


                 昨日も今日も良いお天気で


                  行楽日和ですね


                 それともガーデニング日和かしら



            私は昨日、だんな様と息子一家でお出かけしましたよ




                   お友達に教えてもらって



            お隣の県の国営海ノ中道海浜公園に行ってきました



            今ちょうど「フラワーピクニック」が行われていて


             
            


                  色とりどりのお花がたくさん


                    咲いていましたよ



                    連休ということもあって


                  たくさんの家族連れやカップルも




                  私のお目当ては「ネモフィラの丘」




                    20000平方メートルに



                      200万本


                     瑠璃色のネモフィラ



              

              

              


              


                    とっても癒されましたよ




                 ブルーの中にこんな真っ白のネモフィラも



              



                   見渡す限りネモフィラです


                     絨毯か海のようです


              

              



                 デイジーやポピーも咲き始めてましたよ


              

              



                      今日の紅茶



                     白桃をアイスで


              



                  今日も最後まで読んでくださり


                      ありがとう


                      また読んでね




              
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス&ナニワノバラの開花

2013-04-25 19:30:13 | お花
               2013年4月25日(木)




               昨日はたくさんのお見舞いコメント


              メール、お電話ありがとうございました



             結構みなさんも事故にあってらっしゃるのですね



                ちょっと安心(?)しましたよ(^_^.)



                今日は我が家で咲いてるクレマチスを



                     紹介しますね




                    初めて咲いた円空


            



                   ハンショウツル


            



                   シーボルディー



            


                    フロリダ 


            



                    テッセン



            


                 名前のわからないクレマチス



            



                    冬咲きが2本


                 まだお花が咲かないのが5種類



                  咲いたら紹介しますね




               待ちに待ったナニワイバラが開花しましたよ



                 大好きな一重のバラです




       
           
       

       



            こんな風に蕾から開花まで


              毎日眺めてましたよ



       




            見ごろはGWころになると思います




               今日の紅茶



               アイスアップルティー
         

               暑かったのでアイスで


          





              今日も最後まで読んでくださり



                ありがとう



                また読んでね


                 





             
            
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石楠花&瓦そば

2013-04-23 20:08:51 | おでかけ
               2013年4月23日(火)



                今日も寒い一日でした


             昨日はお友達とHCで待ち合わせていて



                お友達に会う前に


               駐車場で出会いがしらに


             よその車とぶつかってしまいました(T_T)



                幸い物損ですんだけど



              しばらくはドキドキして・・・



              車の運転は何があるかわかりません



                注意してたのに・・・



              相手の方も良い方だったので



              保険屋さんまかせになりました



              今日は修理に出して代車がきました

     
              
              慣れない車は緊張します(^_^.)


        

              
          



                 先日息子一家と



              石楠花を見に行ってきました




              俵山しゃくなげ園


                ここは約5haの土地に


            130種、 3万本のしゃくなげが咲き乱れています


          

          


              個人宅の裏山、休耕田を利用して



              しゃくなげを育てていらっしゃいます




           この度第11回「花の観光地づくり大賞」に選ばれたそうです


          




                ピンクや白、赤など



            日本しゃくなげ、静養しゃくなげなど



                咲き誇っています



           

           


           


           



           シーズン中は一日2000人もの



             人たちが訪れるそうです



          私たちが行った日は生憎の小雨が降ってましたが



           大型バスやマイカーがたくさんきてました



           

           



           




              しゃくなげ園を後にして



              車で40分位の所の



              川棚温泉に瓦そば


              食べに行きました



              以前テレビの「ケンミンショウ」で



                 紹介されてましたが



             山口県民だけがこんな食べ方するようです



           




            お店では熱く焼いた瓦で出てきますが



            家ではホットプレートで焼きますよ




            茶そばに甘辛く炊いたお肉、錦糸卵、


            ネギ、のりなどをのせて、温かいつゆに


               つけて食べます 





             一度お家でやってみませんか?




                 今日の紅茶



              マスカットダージリン



            ダージリンにマスカットの香りが



                  爽やかです



            




               今日も最後まで読んでくださり



                  ありがとう



                  また読んでね











            

             

                                                        



         
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーセラーツ&寄せ植え

2013-04-21 17:33:53 | 手作り
              2013年4月21日(日)



                昨日からの雨が朝まで残り


                 風も強く寒い一日でした



                そんな中地区の運動会があり


                   参加しましたが



                 あまりにも寒くて途中で



                お迎えに来てもらい帰りました



                先日ポーセラーツのレッスンでした




               前回作ったものが出来上がってきました



                 孫の優ちゃんの作った小物入れ



             




                   箸置き(家族のネーム入り)


             




                私はマグカップを作りました



                これはお世話になってる方への



                  プレゼントです




             




                  喜んでもらえるかな~





                先日グリガデで寄せ植えをしました





                秋に作った寄せ植えが枯れたので



                バードゲージを持っていきました




              



                 野うさぎも入れてみましたよ


              


                   使ったお花は4種類



                  ☆  スミレ 都ふぶき

                  ☆  リナリア

                  ☆  斑入りアラビス

                  ☆  シレネ アナバストラム 
                        スターリドリーム


                 シレネは最近いろんな種類がありますね



                    ひそかにマイブームです




                     可愛いのができました



             




                      今日のお茶




                 ポーセラーツのレッスン時に頂いた



                     カプチーノ



                  ハートが描かれてます


             





                 最後まで読んでいただいて



                   ありがとう


                   また読んでね


         
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする