2012年5月9日(水)
GWに家族皆で阿蘇、黒川温泉方面に行きました。
だんな様が、貸し別荘を予約してくれてて
家族全員で行きました。
朝6時に家を出発して、渋滞にも巻き込まれず
最初に着いたのが、阿蘇カドリー.ドミニオンです。
ここはふれあい動物王国。
孫娘優ちゃんの希望でもあり、みんな初めて行きました。
まず阿蘇名物のたかな飯やだご汁などをいただいて
テレビで有名な[みやざわ劇場]を観るために並び(代表が並べばいいと
親切な配慮でした)
チンパンジーのショーやコントなどを楽しみました。
写真撮影は禁止だったのでありません。
その後たくさんの動物を見て周り、
私は行きたい所があり、娘一家と別行動しました。
そこは はな阿蘇美
イングリッシュローズ、オールドローズを見ることが
できます。
何回も来ていますが、バラがとても綺麗です。

アーチを通り抜けるとドーム型ガラス温室があります。
ここでは一年中バラを楽しむことができます。








バラの名前は皆さんの方が詳しいと思いますので、省略しました。
今日の紅茶もおでかけ中なのでお休みします。
GWに家族皆で阿蘇、黒川温泉方面に行きました。
だんな様が、貸し別荘を予約してくれてて
家族全員で行きました。
朝6時に家を出発して、渋滞にも巻き込まれず
最初に着いたのが、阿蘇カドリー.ドミニオンです。
ここはふれあい動物王国。
孫娘優ちゃんの希望でもあり、みんな初めて行きました。
まず阿蘇名物のたかな飯やだご汁などをいただいて
テレビで有名な[みやざわ劇場]を観るために並び(代表が並べばいいと
親切な配慮でした)
チンパンジーのショーやコントなどを楽しみました。
写真撮影は禁止だったのでありません。
その後たくさんの動物を見て周り、
私は行きたい所があり、娘一家と別行動しました。
そこは はな阿蘇美
イングリッシュローズ、オールドローズを見ることが
できます。
何回も来ていますが、バラがとても綺麗です。

アーチを通り抜けるとドーム型ガラス温室があります。
ここでは一年中バラを楽しむことができます。



















バラの名前は皆さんの方が詳しいと思いますので、省略しました。
今日の紅茶もおでかけ中なのでお休みします。
私も又、行ってみたいです。
デルバールの薔薇が増えてたでしょう。
ま~ちゃんが撮られたお写真が、とっても綺麗です。