ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
私の幸せな時間
大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています
庭のブルーの花
2011-06-15 23:49:30
|
お花
昨日、今日と梅雨の晴れ間の
お洗濯日和でした。
雨で庭の草も伸び、花々も元気よく、
育っています。
私の好きなブルーの花も咲きました。
カカリア ブルーマジック
す~っと伸びた茎の先には、小さなタッセル状の花。
風に揺らぐ姿が何とも可愛らしいです
カンパニュラ ケントベル
斑入りブルーデイジー
セイヨウニンジンボク(西洋人参木)
ブログランキングに参加しています。
よかったら下のバナーをクリックして応援お願いしま~す
↓↓↓
コメント (8)
«
100万本のバラ
|
トップ
|
花菖蒲を訪ねて
»
このブログの人気記事
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
ホリホック(立葵)
グリームズガーデン
バラの綺麗なお家
紅茶コレクションと庭の花
最新の画像
[
もっと見る
]
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
3日前
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
3日前
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
3日前
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
3日前
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
3日前
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
3日前
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
3日前
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
3日前
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
3日前
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
3日前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
モモちゃん♪
)
2011-06-16 20:46:20
ケントベル咲きましたね
我が家は突然枯れてしまいましたので~大切に育ててね~待ってま~す
返信する
Unknown
(
まーちゃん
)
2011-06-16 23:54:41
ケントベル、去年は咲かなくてヤキモキしましたが、今年は見事復活です
返信する
Unknown
(
けんちゃん
)
2011-06-17 11:56:11
セイヨウニンジンボクはステキですね。ブルーデージーは夏中ずっと咲きますか?
返信する
Unknown
(
エリザベス
)
2011-06-17 12:16:21
雨の中けなげに咲いてるんですね!学ぶこと
たくさんありますね。草花から・・・。先日園芸店に行きました。欲しかったクレマチスが花も終わり、安くなってるかな?期待して行ったけど下がってません出した。でもエリザベスと言うのが安くなってたので買ってきました.地植えしたけど大丈夫かな。
返信する
Unknown
(
まーちゃん
)
2011-06-18 00:08:56
けんちゃんさま
ブルーデージーは宿根草です。
ずーっと花が終わったら摘み取ってあげると、
次から次と花を咲かせますよ!
返信する
Unknown
(
まーちゃん
)
2011-06-18 00:17:19
エリザベス様
クレマチスのエリザベスはモンタナとバイオレットがあるけど、どちらかしら?モンタナはひと重でバイオレットは八重咲きだと思うけど・・。
返信する
Unknown
(
かーくん
)
2011-06-18 21:26:07
ブルーの花を幾種類も植えておられるのですね。どれも鮮やかで綺麗!梅雨のうっとうしさが心なしか解消されそうですね。
返信する
Unknown
(
まーちゃん
)
2011-06-19 00:02:45
かーくん様
ブルーや白い花が好きです。
でもまとまりなく、ピンクとかも植えています。ハンドルネームをまた元に戻しました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
お花
」カテゴリの最新記事
オニユリ
華麗に咲くオニユリ
彼岸花
ヤブカンゾウ
お花屋さんの寄せ植え 5月
龍蔵寺の冬牡丹
花みくじ
クラリンドウ(クレロデンドルム・ウオリッキー)が咲きました
手造りのキク
ツワブキが咲いた
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
100万本のバラ
花菖蒲を訪ねて
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
大好きなお花を愉しみながらがら、毎日リハビリに頑張り
日々happy timeを過ごしたいと思っています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
カモミール/
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
リリー/
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
ま~ちゃん/
あじさいの会 4月
ま~ちゃん/
あじさいの会 4月
ま~ちゃん/
あじさいの会 4月
すずめのじゅんじゅん/
あじさいの会 4月
カモミール/
あじさいの会 4月
バラ好きけいこ/
あじさいの会 4月
ま~ちゃん/
向島緋寒桜 (蓬莱桜)
ま~ちゃん/
向島緋寒桜 (蓬莱桜)
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
一の坂川の桜と兄弟山(おとどいやま)の枝垂れ桜
あじさいの会 4月
向島緋寒桜 (蓬莱桜)
河津桜を楽しんで
あじさいの会 3月
クリスマスローズに魅せられて 2025年
天満宮のしだれ梅
ポーセラーツ教室 3月
3月の室礼とおひな様
あじさいの会 2月
>> もっと見る
カテゴリー
好きな花
(106)
ウオーキング
(30)
綺麗
(12)
散歩
(13)
野菜
(1)
プレゼント
(27)
雑貨
(13)
映画
(1)
お正月
(6)
好きな場所
(63)
多肉
(1)
ご挨拶
(2)
庭のお気に入り
(7)
綺麗な庭
(3)
記念日
(2)
美味しい
(5)
綺麗な蝶
(2)
好きな陶器
(17)
好きな季節
(10)
寄せ植え
(5)
スイーツ
(6)
日記
(169)
お花
(479)
ガーデニング
(23)
お菓子作り
(8)
紅茶
(14)
おでかけ
(282)
料理
(30)
グルメ
(32)
旅行
(4)
イベント
(343)
手作り
(60)
その他
(30)
病気
(7)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
たくさんありますね。草花から・・・。先日園芸店に行きました。欲しかったクレマチスが花も終わり、安くなってるかな?期待して行ったけど下がってません出した。でもエリザベスと言うのが安くなってたので買ってきました.地植えしたけど大丈夫かな。
ブルーデージーは宿根草です。
ずーっと花が終わったら摘み取ってあげると、
次から次と花を咲かせますよ!
クレマチスのエリザベスはモンタナとバイオレットがあるけど、どちらかしら?モンタナはひと重でバイオレットは八重咲きだと思うけど・・。
ブルーや白い花が好きです。
でもまとまりなく、ピンクとかも植えています。ハンドルネームをまた元に戻しました。