女心と秋の空。
今日は朝から天気の変化が強かったです。
出勤時の若草山。
昼休みの空。左下に飛行機雲。
今日の夕食。
押し麦を白米に混ぜて炊き、
その上に焼肉用の牛カルビとピーマンをフライパンで焼いたものを乗っけてカルビ丼。
女心と秋の空。
今日は朝から天気の変化が強かったです。
出勤時の若草山。
昼休みの空。左下に飛行機雲。
今日の夕食。
押し麦を白米に混ぜて炊き、
その上に焼肉用の牛カルビとピーマンをフライパンで焼いたものを乗っけてカルビ丼。
今日は秋分の日で休日だったのに、全く気付かず出勤してきたあわてん坊のやじです。
職場の鍵は開いていなくって、真っ暗。
帰ってから洗濯をして掃除をして、なんやかやしているうちに夕方。
なんとなく空模様があやしくなってきています。
今日の夕食はバジルスパゲティー。
以前はベランダでバジルを育てていたのですが、数年前にやめてしまいました。
なので、今はキューピーのバジルソース(瓶入り)を使っています。
そして野菜サラダ。
今日は乗用車じの定期点検に、近くのディーラーに自動車で出かけてきました。
一時間半ほどでできるという事で、近くのミナーラへ食事をしに出ました。
途中に真っ赤な花。アオイの仲間でしょうか?
ミナーラのフードコートで長崎ちゃんぽんを頂いてディーラーへ。
オイル交換関係は点検パックに入っているので交換してもらう事にして、
ボディーのはっ水加工とワイパー交換も薦められましたが、そちらはパス。
点検パックが終わったのでまた新しい点検パックに入ってきました。
夕べは夜から大荒れの天気。
雨風よりも雷。
途切れることなくドロドロ・ゴロゴロ。
時折激しく光ったと思うとバリバリ・ドーン。
二時間ほど荒れ模様でした。
しかし今朝は太陽の出たいい天気。
今日も午前の仕事が早く終わったので半額サンドイッチを狙ってコンビニへ。
ジュースはKAGOMEの桃しぼり。
100%ストレートの濃縮還元なしのジュースです。
道端に小さな花が咲いています。
これはハギですね。
これはヒルガオ。
これは?
仕事が順調に終わり、今日の夕食はカルボナーラスパゲティーと野菜サラダ。
生クリームなんて無いので、牛乳・チーズ・卵で作りました。
休み明けの仕事は忙しかった。
午前の仕事は午後1時過ぎに終わり、
ってことは半額のサンドイッチが手に入るかもとコンビニへ。
ありました。
種類は少なかったですが、先日とは違うサンドイッチです。
甲子園では「パインアレ」という、巾着にパインアメが詰め込まれた商品が売り出され、
あっという間に売り切れ。次の入荷は今月末だとか。
そんなん買いにゆかれへんし。
ってことで自販機で目にした「パインアメサイダー」なるものを見つけて買ってきました。
このサンドイッチはボリュームがあってなかなかの商品です。
今日の夕食は鶏の串焼きと焼飯。
洗い物を終えて届いていた郵便物を整理していると、
奈良市健康医療部健康増進課から
風疹抗体検査・予防接種無料クーポン券が送られてきていました。
確か小学校二年生の時にかかった記憶があって、
その後中学校の時も流行ったけどその時にはかからなかったので、
抗体はあると思いますが、無料という事で今月中に検査に行ってこようと思っています。