涙と笑いのHIV奮闘記Ⅳ

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れと下肢の筋力の衰えとも戦っています。

弁当と夏野菜カレー

2021-08-31 20:59:06 | 食事

夜が明けるのが遅くなりましたね。

ついこの間まで目が覚めると青空だったのに、今日は朝焼け。 

 

今日は一日いい天気で、明日も日中はなんとか天気が持ちそうということで、
朝から洗濯をしてベランダに干しました。
そのベランダに今日も朝顔が数輪咲いています。

 

さて昨日炊いたご飯が残っているのでそれを使って朝から弁当作り。

卵焼きを焼いて、昨日の残りの牛肉とゴボウを炒めににして、
ニンジンと蓮根と蒟蒻をキンピラに。

ご飯には自家製梅干しを。
梅干しの表面に塩の結晶。

 

職場から帰ってくるとまだ午後6時。
空には夕焼け空と広がる雲。

 

今日の夕食は夏野菜カレー。
鶏肉、茄子、赤パプリカ、黄パプリカ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は8/29ということで、夕食に焼肉

2021-08-29 20:54:17 | 食事

今日の夕食は焼肉。
焼肉だけでは寂しいのでボイル帆立を焼いて、万願寺唐辛子の焼き浸し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売新聞の集金と日曜版

2021-08-29 10:35:50 | 絵画

朝シャワーを浴びて朝食を食べて、居間の掃除機をかけていたら読売新聞の集金。

安藤広重の「六十余州名所図会」二枚を持ってきてくれるのですが、
今月は「水運」がテーマの様です。

・「駿河 三保のまつ原」
三保松原といえば、日本新三景の一つ。
天女が舞い降りたという羽衣伝説も有名ですね。
謡曲「羽衣」の舞台でもありますね。

・「出羽 最上川 月山遠望」
「最上河のぼればくだる稲舟のいなにはあらずこの月ばかり」と古今和歌集にも詠まれているように、
最上川流域は米沢盆地・山形盆地・庄内平野と米どころがあり、稲舟が多く往来していたようですね。

「最上河上のぼればくだる稲舟の」までが「いな(否)」を導く序詞ですね。
最上川を上り下りして行き来する稲を積んだ舟ではないけれど答えは「否」ではないよ。
会えないのは今月だけですよ。

先月の広重の浮世絵と架け替えます。

 

そして日曜版には「ニッポン絵ものがたり」として「鯰絵と江戸の災害」。

「鯰の切腹」は安政2年の作品ですがこのころは黒船が来航し、安政江戸地震が起こった年。
ナマズは地震をおこすと信じられていました。

背中に矢が刺さったナマズ、地震をおこした罪により切腹。
すると腹から小判がザックザク。
それを千両箱に詰めて被害者に渡している。
そしてその様子を、矢を放った鹿島神が見届けているという図ですね。

 

「雨には困ります 野じゅく しばらくのそとね」(歌川豊国)

地震で歌舞伎小屋が被害を受けて役者の仕事がなくなったために描かれた絵。
「暫」の鎌倉権五郎景政が鯰坊主を要石で取り押さえていますね。

「ます」が三枡であらわされていますね。

 

安政江戸地震に際して発生した大火事を描いた「江戸大地震之図」

江戸だけではなく、南海地震も起こっていましたが、大坂が大津波に襲われていたことを描いた
「大地震末代噺種(第箋・地震津浪末代噺乃種)

浅間山の噴火を描いた「夜分大焼之図」

台風による水害を描いた「小田原大海嘯図絵」

 

カメラやビデオ、スマホの無い時代に災害を描いた江戸時代の人々の技には感心させられますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終日よく晴れた真夏日

2021-08-28 19:01:15 | 天気

朝起きてシャワーを浴び、洗濯機を回して、朝食。
洗い物を終えるころに洗濯が終わってベランダに干しに行くと、
朝顔が咲いていました。

そして空には欠け始めた月。

出勤時の生駒山。少しぼんやりとしていますね。

 

仕事は順調に終わり、帰る途中に「丸源」さんで昼食。

鉄板玉子チャーハン(小)と冷麺。

 

部屋に戻るともう洗濯物は乾いています。

空は青空。雲一つありません。そして気温は36℃。猛暑日!

若草山。

春日山と御蓋山。

高円山。

生駒山ははっきりと見えてきていて、山上の建造物もはっきりと見えていますね。

 

午後からZOOMで会議に参加。終わったのは午後5時半。

取り込んでおいた洗濯物を畳んで収納。

外を見てみるとちょうど太陽が沈むところで空が濃いオレンジ色。

西の生駒山も夕焼けの中。

 

黄色い伊勢志摩ライナーがやってきたので慌ててシャッターを押しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろありあわせで

2021-08-27 20:50:11 | 食事

夕方、西の空に少し雲が出てきて、夕日がその後ろに。

ところが東の空には青空。

太陽が沈んだ後、西の空の雲は消えてしまいました。
秋の空と女心は・・・といいますね。

少しすると夕焼け空も暗くなりだし、今日も宵の明星が輝いています。

大極殿と夕焼け。

 

今日の夕食はありあわせで。

水曜の生協の宅配で届き、そろそろ使わないとと思っていたニラ入りの野菜炒めの野菜。
豚肉と一緒に炒めてみました。

茄子の煮びたし、

最近ちょっと自分のなかではやっている叩き胡瓜。

しめじご飯。いい感じにおこげもできました。

洗い物を終えてリュックの中を整理していると、昨日京都でもらってきたチラシが一枚。

京都文化博物館での「フィンレイソン展」。

奈良県立美術館での「特別展 ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡」展を思い出してしまった。
10月9日からということやけど、そのころ新型コロナウイルスはどうなってるんかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする