「猫にうつるの?」(oji3のブログ30)
「猫の新型コロナウイルス感染」 4月22日に、米国で飼い猫2匹が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の検査で陽性反応を示したとの発表が、米疾病対策センター(CDC)から...
「ああ!甲子園」(oji3のブログ31)
「夏の甲子園大会が中止になりました」 言葉にならない 言葉にできない 言葉が出ない etc 直接の関係者でもない私は、...
あわや検事総長(検察人事)oji3のブログ32
「 拝啓 黒川検事長 様 」 黒川検事長が辞任なさるそうです。 懲戒免職には、なぜならないのでしょう...
「今じゃない、9月入学論」(oji3のブログ33)
なぜ今「9月入学」論が出るのでしょうか?【結論】 ①「9月入学」を行おうとする場合は、まず大学から始めるべし。 ②未就学児童にも影響の出る義務教育を含めた「9月入学」は見送...
「ヘビがいるぞ! 鳥の声」(oji3のブログ34)
「鳥類における他言語理解」 日本の大学の研究者が、鳥類が他種の鳥の「警戒の鳴き声」から天敵の姿をイメージする能力を持っている事を実験により明らかにしました。 鳥が、「他の種...
「なぞの10万円給付」(oji3のブログ35)
「常識的には、さもしい」 安倍政権が決定した10万円国民給付については、コロナ禍において 「全国民に外出自粛など、負担をお願いする事への対価」として 支給を決定したものです...
「ああ!友情・ああ!無情」(oji3のブログ36)
「 熱い・厚い 友情 」 黒川検事長の処分については、当初、法務省が「懲戒」相当と判断していた内容を、官邸が「懲戒にしない」と結論付け、法務省内規の「訓告」処分となった...
「もう一つの緊急事態宣言」(oji3のブログ37)
「撤回? 緊急事態宣言」 新型コロナにかかる「緊急事態宣言」が全面解除になりました。これはこれで、まあ良しとするところですが、もう一方の「緊急事態宣言」はどうするおつもり...
「気高き生き物」(oji3のブログ38)
「素直になれない外交」 慶州市(韓国)が、姉妹都市提携などを結んでいる日本の5自治体への防疫物資寄贈を発表したところ、インターネット上で批判が殺到したそうです。 この思わぬ...
「新しい生活様式 ヒトとして」(oji3のブログ39)
「新しい生活様式、ヒトとして大丈夫?」 全てが 「人間として」 を否定しているかのよう。 早く従来の...