moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

なんだか

2013-10-25 21:09:35 | ぼやき
気温-31℃   天気-快晴    風-弱


こんにちわ

かおりです


選挙、選挙でモアルボアルに活気が出てます

これだけ選挙で町が盛り上がるとゆうのは、あまり日本では考えられない光景ですが、それだけ皆が政治に興味があるっていうコトでんでしょうか???

今回の選挙では
それぞれのバランガイ(←町内会みたいな感じでしょうか?)のキャプテンとカウンセラーが決定されます

キャプテンの候補者は今回は2人
カウンセラーは約20人くらいの候補者の中から7人位選ばれるようです

とにかくみんな仕事を早退してでも投票に行く勢いですが、
どうやらこの近隣では投票者専用のIDまであるみたいです

そして一度でも投票に行かないとそのIDは取り消しになり次回は投票できないとゆう、、、
けっこう厳しいですね


ポスターを貼ったり、演説をしたりするところは日本と同じ

本日もダイブショップ前に人がぞろぞろ集まりだしたと思ったら、
まもなくして候補者の演説はじまりました

いつもながら熱心なモアルボアルの住民たち
一生懸命聞き入ってます

選挙に関してはアウェイな日本人のわたし
ショップの中から遠目で見守ります

ところが
演説が終わったと思ったら驚くべき光景が、、、

候補者が演説を聞いた人全員にソフトドリンクとパンを配り出しました
これって日本でダメなやつじゃないの
と気になりつつも、、、

なんてシンプルな方法、、、住民の関心をひくのに最も簡単な方法ですね
わかりやすいやり方に関心しつつ、さらに周りの人に話を聞いてみると

まさか!
このあたりでは票獲得のために、公で現金が住民にばらまかれるとゆう激しい選挙のスタイルがまかり通っているとゆうことが判明
金額はまちまちですが、選挙で住民の懐もほっこりしちゃうわけです
そりゃ盛り上がるわけですね

にしても、また驚かされました
ほんとに国によっていろいろですね

またひとつフィリピンカルチャーを学びました。
それでは皆様、良い夕べを