キャッスルマン病とわたし。

稀少難病『特発性多中心性キャッスルマン病』になってしまったわたしの日々。
夫・Uさん&チワワに支えられて。

【 レッツ面接!!! 】

2010-03-23 | 再就職の道。
面接会場が隣の市だったので、

会場の近くにあるスーパーに車を停めて

会場まで徒歩で向うことにして、

初めて行く場所だったので地図をプリントアウトして

ダーリンと一緒に実際に現地の下見も済ませたものの、

面接日が近づくにつれ、だんだん緊張が高まってしまい

「あ~、やっぱダメだ~、緊張し過ぎて事故りそうだよぉ~。

 ハンドルさばく自信がないよぉ~。左右確認も自信ないよぉ~。

 考えるだけで吐き気がしてくるよ~。

とダーリンに泣きつき、なんとか行きだけでも送ってもらえないか

交渉に交渉を重ねてしぶしぶながらもOKを取り付けてたのですが、

(面接当日ダーリンはお仕事だったモンで・・・。)

でもイザ当日になると、

今度は面接が終わってから電車での帰り方がわからないことに気が付き、

(普段、通院以外で電車を利用することがないんです。)
結局は自分の運転で向うことになりました。


少しでも緊張を和らげるために早めに家を出て

時間に余裕を持たせようとしたら1時間半も早く到着してしまったので、

何回もトイレに行ったり、面接会場まで2往復してみたり、

とにかくじっとしていられなかったのでウロウロしてたら、

面接のために買った靴がまだ硬くて、

くるぶしの下のあたりが靴擦れしちゃって痛いこと痛いこと。

ま~、実際に痛みを感じたのは家についてからですけどね。



面接時間5分前に会場に着くと、

広い会場に3つのブースと島になってる長テーブルが6ブロック!!!

受付にはキレイな受付嬢が2人!

そして、「こちらに履歴書をお出しください。」と・・・。



コンコン、「失礼します」と言ってカバンから履歴書などを取り出して渡すという

「個室で行われる面接」のイメージは、
ガラガラと音を立て、一気に崩れ去りました・・・。


何でこんなに人がいっぱいいるんだよぉ~。 


どうやらオープニングスタッフということもあって、

応募者数が多かったみたいなのです。


面接は5~6人ごとにまとめて行われました。

グループ面接っていうのかな?

圧迫面接ではなかったのですが、

他の人達も聞いてると思うと緊張感もどんどん高まって、

もう、口から心臓が飛び出るかと思うくらいドッキンコ・ドッキンコして、

何回深呼吸したかわかりません。

きっと顔も真っ赤だったんだろうな~。



この面接の中でわたしが口にした病気関連の事柄は、

その会社専用の履歴書には「出勤できない曜日と理由」を書く欄があったので、

「木曜日・通院のため」と書いていたためでしょうか、

『基本的な仕事はレジだけど、お客様の車までお米や重い荷物を運ぶ事もありますが、

 体力的には大丈夫ですか?』といったような質問と、

併せて『どんな病気ですか?』と聞かれたので、

「病気は自己免疫機能障害です。作業に関しては全く問題ありません。」

とだけ答えました。


わたしからしゃべりすぎて、

下手に「重病人」と思われるような誤解を招くといけないと思ったので、

特に病気に関しては、

自分から話すより、シンプルに答えて、それ以上に追求があったら

その都度答えればいいかなと思いまして。


別に嘘ついてるわけじゃないし。 


ちなみに、

面接会場にはマスクをしないで行きました。

第一印象は大事だからね。

仰々しくマスクして「作業に問題はありません」なんて言ってもリアリティーないし。


んでんで、

面接が終ったら、今度は島になってる長テーブルに促されたのですが、

ナント10分間の計算問題が待っていたのですね~。


3桁の数字が書いてあって、いくつ足すと1000になるかって問題が

ずら~っと並んでて、10分間ひたすら解き続けるんだけど、

確かに受付で渡された紙に「計算問題あります」と書いてあった。

でも、

カンタンな足し算引き算だろうくらいにしか思っていなかったので、

焦りまくりちぎりブッチギリでした。


4人で受けて、2人は時間内に全部解き終わって確かめ算までしてたみたいだけど、

わたしともう一人は最後までカリカリ書いてましたのです・・・。

はぁ~。



結果は合否にかかわらず、1週間~10日以内に郵送で通知するとの事でしたが、

まだ届いてないので、ふとした瞬間に思い出すたびドキドキが戻ってきます。

このドキドキ、結果が出るまでつづくんだろうな~。

身体に悪いぜ。


そうそう、

面接会場で渡された紙にはフォロー的に

「その人の優劣ではなくシフト重視で選考します。」

みたいな事が書いてあったのですが、

応募者の90%が午前からのシフトに集中しているとの事で、

わたしは午後からのシフトを希望しているから、
「もしかしたら合格できるかな?」って淡い期待を抱いてもいたりします。


あ~面接の合否、

早く来て欲しいような、ギリギリまで来ないで欲しいような。

複雑ぅ~。 





            楽天でお買い物            



 生花で作られたからここまで美しい☆
  大人かわいい♪ リアルフラワー携帯ストラップ   ¥1575


 リアルフラワー携帯ストラップ各種 ¥1575
 1月~12月まで、いろんなリアルフラワーストラップがありますよ♪
 画像は10月のもみじです。


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。