徒歩or自転車の通勤圏内で新しいパート先を探していたのですが、
「ちょっとココいいんじゃない?」ってお店を見つけたので
今日、面接のアポを入れるための電話をしました。
約1年半ぶりの面接の電話をかけるのにキンチョーしてしまい、
夕方になってなんかだるいな~、顔が熱いな~なんて思って熱を測ってみたら
37.8℃・・・・・。
(解熱剤を飲んで寝てたら夕飯の出来る事には37.2℃に下がりましたけど。
夕飯を一人で作ってくれたダーリンに感謝
)
そうなんです。
わたし、良いことでも悪い事でも、
極度にコーフンするとなぜか熱が出たり吐き気を伴う頭痛がしたりして
ナゼカ体調を崩してしまうのです。
例えば、
過去に職場の人間関係でひどく傷ついた時も
、
社内販売で大きいビニール袋パンパンに詰められた茄子が100円で買えた時も
、
同じような反応がおきました。
今回わたしが選んだ職場はレジ業務なのですが、
ここ数年、工場勤務が続いていたので
接客・販売の仕事は8年ぶりとブランクも長いし、
接客関係は得意分野だけど久しぶりすぎて不安が大きかったので、
このキンチョー感っていったら、もぉ~ハンパないです。
不安で不安でしょうがないので、
まずは「接客及びレジ業務における職務経歴書」を約2日間掛けて作成。
しかし
以前、賃貸専門不動産の営業の面接の時に
余りにも熱意をこめた「アツイ」、否、「必要以上に熱すぎる」職務経歴書を作成したせいで
人事部長にとってもとってもと~っても気に入られてしまい、
後にそのことが発端となって、
営業所長や先輩達から、なにかにつけてやっかみばかり言われたり
なかなか退職させてもらえなかったりと苦い経験があったので、
今回の職務経歴書では『あまりアツクなりすぎず』、
かつ、『この人を雇いたいと思わせるような内容』にするための塩梅が難しかったです。
でも、こうして職務経歴書を作成してみると、
「ひょっとしたら、受かるんじゃないの?」なんていう自信が湧いてきます。
そのあと久しぶりの面接対策でいろいろと調べまくって
「履歴書を入れる封筒の宛名の書き方・書類を入れる順番」
「接客8大用語」
「面接のアポ電モデルトーク」
などなどをまとめ上げ、自分にたっぷりと自信を付けた状態でTEL。
もちろん、相手企業のHPもしっかり読みました。
~ つづく ~
楽天でお買い物

就活本でも読んでみる?!
売り切れ続出! どれも残りわずかです!!!

★送料無料キャンペーン中★
エントリーシート・履歴書・作文 内定いただき! ¥520

★送料無料キャンペーン中★
(転職が成功する!)面接力トレーニング ¥700

★送料無料キャンペーン中★
面接力 ¥714

↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
「ちょっとココいいんじゃない?」ってお店を見つけたので
今日、面接のアポを入れるための電話をしました。

約1年半ぶりの面接の電話をかけるのにキンチョーしてしまい、
夕方になってなんかだるいな~、顔が熱いな~なんて思って熱を測ってみたら
37.8℃・・・・・。

(解熱剤を飲んで寝てたら夕飯の出来る事には37.2℃に下がりましたけど。

夕飯を一人で作ってくれたダーリンに感謝


そうなんです。
わたし、良いことでも悪い事でも、
極度にコーフンするとなぜか熱が出たり吐き気を伴う頭痛がしたりして
ナゼカ体調を崩してしまうのです。

例えば、
過去に職場の人間関係でひどく傷ついた時も

社内販売で大きいビニール袋パンパンに詰められた茄子が100円で買えた時も

同じような反応がおきました。
今回わたしが選んだ職場はレジ業務なのですが、
ここ数年、工場勤務が続いていたので
接客・販売の仕事は8年ぶりとブランクも長いし、
接客関係は得意分野だけど久しぶりすぎて不安が大きかったので、
このキンチョー感っていったら、もぉ~ハンパないです。
不安で不安でしょうがないので、
まずは「接客及びレジ業務における職務経歴書」を約2日間掛けて作成。
しかし
以前、賃貸専門不動産の営業の面接の時に
余りにも熱意をこめた「アツイ」、否、「必要以上に熱すぎる」職務経歴書を作成したせいで
人事部長にとってもとってもと~っても気に入られてしまい、
後にそのことが発端となって、
営業所長や先輩達から、なにかにつけてやっかみばかり言われたり
なかなか退職させてもらえなかったりと苦い経験があったので、
今回の職務経歴書では『あまりアツクなりすぎず』、
かつ、『この人を雇いたいと思わせるような内容』にするための塩梅が難しかったです。

でも、こうして職務経歴書を作成してみると、
「ひょっとしたら、受かるんじゃないの?」なんていう自信が湧いてきます。

そのあと久しぶりの面接対策でいろいろと調べまくって
「履歴書を入れる封筒の宛名の書き方・書類を入れる順番」
「接客8大用語」
「面接のアポ電モデルトーク」
などなどをまとめ上げ、自分にたっぷりと自信を付けた状態でTEL。
もちろん、相手企業のHPもしっかり読みました。
~ つづく ~









売り切れ続出! どれも残りわずかです!!!


エントリーシート・履歴書・作文 内定いただき! ¥520


(転職が成功する!)面接力トレーニング ¥700


面接力 ¥714

↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪

あとは運に任せるしかないと思います。
昔テレビ朝日系列であったプロポーズ大作戦”フィーリングカップル5対5”とかラブアタックみたいな感じで印象での勝負になると思います。
私も業務上人の前に出ることが多いのか、風邪の雑菌をもらうのか、すぐ咳き込んでしまいます。もともと肺炎をやってしまっており、病気も完全完治しないままなので、少し困ることはあります。熱は出ませんが。
今はキャッスルマン病よりメタボのほうが心配で、体を動かすことに集中していたりします。
最近になってマスクをして通勤しています。
職場の人には”埃が舞い散りそうなのでしています。埃のアレルギーなんですよね!”とごまかしています。マスクの大切さを実感しています。
それと、つまらないブログに訪問していただきありがとうございます。
キャッスルマン病の方、血液の病気の方などを含め難病に苦しんでいる方のものを紹介することが出てくると思います。
その際はお願いに上がりますので、よろしくお願いします。
そうですよね、ココまで来たら後は運を天に任せるのみ!!!
マスクは大事ですよね~。もし面接が受かったらレジをやるわけですが、お客さんと接するとなると、風邪貰っちゃうかしら。
気をつけなきゃ!
ブログの件は、わたしもさかいさんに紹介することがあるかもしれませんので、こちらこそよろしくお願いします。