刻々と面接の時間が近づき、意を決してお店へ向うわたし。
一歩一歩、踏み出すようにチャリ
を力強く漕ぎ、お店に到着。
(単にキンチョーして無駄に力が入ってるだけなんだけど。
)
電話で指示されたとおり、サービスカウンターに真っ直ぐ向い、
そこにいたオジ様に
「○時から面接して頂くmocoと申しますが、
人事担当の方はいらっしゃいますでしょうか。」と勢いよく告げるも、
「あ~、ちょっと待っててくださいね。」
と、待たされる事しばし・・・・・。
5分くらい経ってから、
「じゃ、こっちについて来てくれる?」
と、言われるがままにオジ様の後をついていくと、
店内を通り抜けて、いくつかの扉を抜け、バックヤードに到着。
バックヤードの扉の上のほうに小窓がついていて室内の様子が見えたのですが、
2~3人ほどが休憩中のようで。
と思ったら、
「じゃ、こっちに座って。」と言うなりオジ様は退却。
どうしたもんかと思っていると、
「私が人事担当の○○です。」
と、どう見てもバイトのお姉さんが休憩中にしか見えなかったけど、
とても若くて可愛らしいお嬢さんがわたしの面接官だったのですね~。
体調不良でお休みしていただけあって、マスクしてゴホゴホやってました。
(そうそう、後で聞いたのですが
唯一の女性社員でもある彼女は、ナントまだ19歳でした
とてもしっかり・ハキハキしてるし、お化粧も大人っぽかったので
23~24歳くらいかと思ってたら、
まだ未成年だと聞いてビックリ仰天ギョギョてんてん
←古っ!)
その後、なんにも言われなかったので
わたしから「座ってもよろしいですか?」と聞いてから椅子にかけて
面接がスタート。
すると、履歴書を手渡してすぐ、
予期していなかった『エントリーシートの記入』から始まりました。
履歴書に書いた内容とたいして違わない内容だけど、
面接官の目の前で、しかもいきなり1対1で書くとなると緊張が高まります。
緊張しすぎて、思わず「長所・短所」を書く欄に、
「長所:まじめなところです。
短所:まじめすぎるところです。」と書こうとして、
『真面目』を『真正面』と書いてしまい、
「長所:真正面なところです。
短所:真正面すぎるところです。」
と、なんともオマヌケな結果になってしまいました。
あ~、恥ずかしい。
そうそう、エントリーシートには「盆暮れ正月」や「GW」などの長期休日に
「どれだけ出勤できますか?」という質問があったので、
『全部出勤可能です』と書いておきました。
こどもも大きいし、
ダーリンは交代勤務だから必ずしも土日が休みってワケでもないし、
お互いの実家はすぐそばだから「田舎に帰省する」って事もありませんから。
って言うか、
『出勤可』にしとかないと不採用になるんじゃないかと思ったから、
ってのが本音ですけど。
そんなこんなで、面接自体は5分くらいで終了。
1週間以内に電話連絡があったら『採用』、
郵送で履歴書が返却されたら『不採用』との事でした。
面接官も女性だったから緊張は幾分か和らいだし、
帰路に着くときの自転車のペダルの軽いことったらありませんでした
そういえば、今回使用した履歴書は、
100均で見つけた「パート・アルバイト用履歴書」というシロモノ。
普通の履歴書の左半分のサイズの用紙に記入内容が凝縮されていて、
なかなか使い勝手が良かったですよ



↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪
一歩一歩、踏み出すようにチャリ

(単にキンチョーして無駄に力が入ってるだけなんだけど。

電話で指示されたとおり、サービスカウンターに真っ直ぐ向い、
そこにいたオジ様に
「○時から面接して頂くmocoと申しますが、
人事担当の方はいらっしゃいますでしょうか。」と勢いよく告げるも、
「あ~、ちょっと待っててくださいね。」
と、待たされる事しばし・・・・・。

5分くらい経ってから、
「じゃ、こっちについて来てくれる?」
と、言われるがままにオジ様の後をついていくと、
店内を通り抜けて、いくつかの扉を抜け、バックヤードに到着。
バックヤードの扉の上のほうに小窓がついていて室内の様子が見えたのですが、
2~3人ほどが休憩中のようで。
と思ったら、
「じゃ、こっちに座って。」と言うなりオジ様は退却。
どうしたもんかと思っていると、
「私が人事担当の○○です。」
と、どう見てもバイトのお姉さんが休憩中にしか見えなかったけど、
とても若くて可愛らしいお嬢さんがわたしの面接官だったのですね~。
体調不良でお休みしていただけあって、マスクしてゴホゴホやってました。

(そうそう、後で聞いたのですが
唯一の女性社員でもある彼女は、ナントまだ19歳でした

とてもしっかり・ハキハキしてるし、お化粧も大人っぽかったので
23~24歳くらいかと思ってたら、
まだ未成年だと聞いてビックリ仰天ギョギョてんてん

その後、なんにも言われなかったので
わたしから「座ってもよろしいですか?」と聞いてから椅子にかけて
面接がスタート。
すると、履歴書を手渡してすぐ、
予期していなかった『エントリーシートの記入』から始まりました。
履歴書に書いた内容とたいして違わない内容だけど、
面接官の目の前で、しかもいきなり1対1で書くとなると緊張が高まります。
緊張しすぎて、思わず「長所・短所」を書く欄に、
「長所:まじめなところです。
短所:まじめすぎるところです。」と書こうとして、
『真面目』を『真正面』と書いてしまい、
「長所:真正面なところです。
短所:真正面すぎるところです。」
と、なんともオマヌケな結果になってしまいました。
あ~、恥ずかしい。

そうそう、エントリーシートには「盆暮れ正月」や「GW」などの長期休日に
「どれだけ出勤できますか?」という質問があったので、
『全部出勤可能です』と書いておきました。
こどもも大きいし、
ダーリンは交代勤務だから必ずしも土日が休みってワケでもないし、
お互いの実家はすぐそばだから「田舎に帰省する」って事もありませんから。
って言うか、
『出勤可』にしとかないと不採用になるんじゃないかと思ったから、
ってのが本音ですけど。

そんなこんなで、面接自体は5分くらいで終了。
1週間以内に電話連絡があったら『採用』、
郵送で履歴書が返却されたら『不採用』との事でした。
面接官も女性だったから緊張は幾分か和らいだし、
帰路に着くときの自転車のペダルの軽いことったらありませんでした








そういえば、今回使用した履歴書は、
100均で見つけた「パート・アルバイト用履歴書」というシロモノ。
普通の履歴書の左半分のサイズの用紙に記入内容が凝縮されていて、
なかなか使い勝手が良かったですよ


↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーをクリックして下さると嬉しいです♪

失礼ながら、、、、
思わず笑ってしまいました(´m`〃)笑
そのお茶目さで採用されるとええかもですね
私も大阪に面接に行ってきました。
旅費は嬉しいことに面接の会社持ちです。
ということは見込まれていないことでしょう。
資本金も億単位で、昨日も東京に日帰りで面接に行きました。こちらも交通費は会社持ちでした。
緊張感はありましたが、飾らず作らずの面接で臨みました。
思ったより寒く、風邪をひいてしまうかと思いました。
常にアグレッシブに行くさかいです。
6月ころを目途にリニューアルか移転をし、本名で立ち上げる予定です。
ペンネームでやってもリアル感がないので!
内容はさほど変えませんが、病気のことも含め、前向きに生きているおっちゃんのブログにしようと思っています。
おかげさまで採用になりました。
「真正面」
頭の片隅では「違う。ナンカ違う。」とわかっているのに、書き直せない自分がいました。
笑ってもらえたほうが嬉しいです
お茶目で採用されたかどうかはわかりませんが
「真正面」に関しては面接官に見事にスルーされました・・・・・。
今日コチラではみぞれが降ったんですよ。
このところ寒暖の差がより一層激しくなっているので、体調管理をバッチリしとかないと、面接に響いちゃいますね。
わたしは遠くに面接に行った事はないのですが、遠距離の場合は交通費などは会社負担って、普通ではないのですか?
見込まれてないって事は無いと思いますよ!!!
パートで求人していたわたしと違って
さかいさんは大黒柱としてのプレッシャーもあるでしょうが、不況の荒波や重圧に負けず、頑張っていきましょうね
これからは『アクテムラさかい』改め『アグレッシブさかい』という事で。ネ
ブログのリニューアルも楽しみにしています