昨日2日に旦那さんのおばあさん(nanaにとって、ひいおばあさん)のお家で新年の集まりがありました
元旦の夕方に私の実家から家に帰ってきて、朝旦那の妹さんのお車まで迎えに来ていただいてレッツらゴー
ほぼ全員が旦那さんの親戚(初めて会う人多し)ということで、私は普段より増して緊張していました。
そりゃぁ~もう緊張していたことでしょう。
その緊張が伝わったせい(?)か、行きの車の中でnanaは泣く泣く…。大泣きでした
出る前にミルクも飲んだし、オムツでこんなに泣いたこと無いし…
…とnanaの大泣きするなか、
妹さんの(nanaより4ヶ月前に生まれた女の子)お子さんは、動じずいい子ちゃんでチャイルドシートにのっかってました申し訳ない
あとから聞いたんですが、この子は成長グラフでいつも一番上らしく同時期の赤ちゃんよりもとても大きい…とのこと
3200台で産まれてその成長はまさしく「小さく産まれて大きく育つ」
並ぶとnanaがとても小さく見えました。
nanaはグラフの真ん中(よりちょい下)、標準と言われてるので問題は無いですが。
そんな赤ちゃんふたりを交えつつ、お食事会は進み~ます
私はいつもよりぐずるnanaを相手していてあまり食事の席には居なかったのですが、旦那さんの親戚は・・……みんな良く食べるなぁ と思っちゃいました
私の実家は、周りから見ると小食らしいんですが、すごいなぁーと思いました。マンションの一階で炭火で焼く焼く
肉を焼く焼く
。
親戚の方の1人がふと
『1回上の階の人から苦情きたよね~。すごい煙でネェ』って言った。
・・・っていいのそれ?
いいの?またやって・・
お肉美味しかったです
そんなこんな(省略)でバタバタと過ぎていきました笑
今日からのんびり寝正月します