先週の火曜日(8日)に子どもがインフルエンザに感染したのですが、献身的な看護の影響か私も今週月曜日にインフルエンザに。
そして子どもは先週学級閉鎖だったので、久しぶりに月曜日から登校したところ、欠席者多数のため2時間目で帰ってきて、中学校全体今週は学校閉鎖だそう。
9月3日から新学期が始まって殆ど授業をしていない状態です。
連休中に予定されていた学祭と体育祭も中止が決まりました。
ずっと準備をしていたクラスや文化部のことを考えるとかわいそうです。
そして何と主人も家族が感染すると休暇を取らないといけないので、今週いっぱい仕事を休んでいます。
平日家族が家にいる不思議な空気です。(このまま連休に突入)
子どもと私の経験上ですが、インフルエンザと診断してもらうまでの方がつらかった気がします。
診察と高熱がインフルエンザのポイントのようで、熱が高くないとなかなかキットで検査してくれないので。
タミフルを服用して熱は一日で下がりましたが、せきが出るのでずっと家にいます。
かなり感染力が強いようです。
皆様は是非うがいと手洗いを心がけて予防を。
外に行かれないので家でおでんを作ったのですが、最近プチトマトを入れるのが
お気に入りです。
食べる直前に入れますが、意外と酸味が新鮮です。
彩りもきれいですよ。試してみてください。
そして最近お気に入りの生ラーメンです。
札幌「麺屋 彩未」味噌ラーメン
北海道の人気のラーメン屋さんの味わいらしいです。
味噌が辛くなくて甘味があってこくもあります。
麺は黄色いのですが、こしがあってスープに合います。
最初にひき肉とたまねぎやもやしを炒めてその中にスープとお湯を入れて作るので
少し手間はかかりますが、美味しいです。
最後にすりおろした生姜を入れると、さっぱりした味わいでした。
スーパーで300円くらい(2食入り)で売っていますので、見かけたらどうぞ。
醤油味より味噌味がおすすめです。
(結局病気でも食べることばっかり・・・)
大丈夫ですか???
近所の小学校も学級閉鎖になったと聞きました、、、
身近な人がインフルエンザにかかると、気をつけなくちゃって思います
食欲があるのは元気な証拠ですよ☆
ご家族も早く良くなりますように
私の近所の小中学校はそんなに流行っていないんですが、子どもの中学校は大流行です
月曜日もクラスで17人欠席だったそうです。
dirtyroseさんは毎日お仕事がお忙しそうなので、気をつけてくださいね!
はい、喉が痛いのに食べられます。
ありがとうございます!
主人は今のところ元気です。
さすがに仕事がたまってしまうので、明日は出勤するらしいです。
お大事にしてくださいね!
くれぐれも大人しく!(爆)
何人か死者まで出た新型インフルです。
ご家族みなさんご無事でなによりです
私は、8月からずっと電車内でマスク着用です。
周りを見渡すと誰もマスクなんて付けてなくて
これで良いの?なんて思ってます。
でも考えを変えると、早めに感染しちゃって免疫を作るのも冬への得策かななんて(こんな時こんなこと言ってすいません)
たくさん食べて元気になって下さい。
10月は意地でもインフルにならないぞ・・・?(笑)
ありがとうございます!
大丈夫です、今回は私もしんどかったので連休中はじっとしています。
温泉に入って吉田うどん食べたりしません
(食べたい~
そうですねーお子さんで亡くなった方がいましたね。
ありがとうございます。
今のところ、主人も元気です。
健康な大人なら今のうちに免疫も良いかもしれませんが、小さいお子さん達の感染は本当に心配ですね。
たとえ誰もいなくても・・これからもマスク着用が良いと思います。
お子さんのためにも、そして10月のライブのためにも
仕事やめたらす~ごく食欲がでました。
てっきりmomosukeさんかと・・・。
家族が引くとご主人まで仕事休みになるんですねぇ・・。
ホント、インフル、気をつけないと。
momosukeさんもかかっていたのですね。
やはり何だかんだ言われても、
タミフル様様だったりです。
死人、続出ですからね・・・・
ホント、ご無事でよかったです。
そうですよねーまた亡くなった方が出ましたね。
周りでは若い人(子ども)の症状が重いようです。
太郎さんも喉が痛かったり、熱が出たらすぐに病院に行かれた方が良いです。
早めに飲めば、回復も早いですから。
主人は会社には行きませんでしたが、企業の説明会など他の会場での仕事は出かけていました。
あ~連休の終わりが待ち遠しいです。
ニュース等見ておりますとお子さん達への感染が高いようですね…
momoさんはよくなられましたか?
引き続きお大事に!