Momosukeのさすらい日記♪

2005年からハードロックにはまっている主婦です★

お盆休み*その①

2009-08-17 | 家族のこと

8月9日~16日まで家族で実家(兵庫県宝塚市)に帰省していました。

そして10日から2泊で両親と車で岡山県の蒜山高原に行きました。

1日ずれていたので、台風の影響は受けなかったのですが、実家のVWゴルフのスピードメーターの針が100kを超えると「ビュ~ン」と振り切って200kの間を行ったり来たり。
(高速を実際何キロで走っていたんだろう!?今考えると怖いです。

蒜山に行く前に鳥取の境港に寄って、回転寿司「すし若」でお昼を。
一皿120円なんですが、港がすぐ近くなのでとっても新鮮で美味しかったです。
中トロ5皿くらい食べました。
イかやカニも美味しかったです。
タッチパネルを初めて使ったけど、楽しいですね*
5人でお腹一杯食べて、7,000円しなかったです。
週末は並ぶみたいですが、今まで食べた回転寿司の中では一番満足でした。
(あまりのスピードで食べたので、写真撮るヒマがありませんでした*)

その後車で20分ほどなので、美保関灯台(島根県松江市)へ。
三方を海に囲まれた島根半島東端に位置していて、当日は曇りでしたが晴れていると前方に隠岐の島が見えるらしいです。
日本海の海は波も荒くて色も青と言うより黒く見えました。
見渡す限り日本海が広がる景色に、ただただ見入っていました。
  
             
               灯台は石造りの洋風な建物でした

そして蒜山高原は涼しくて、山や牧草地帯が広がっていて、自然がいっぱいあります。
いつも国民休暇村に泊まるので、周りを散歩やサイクリングで散策して
森林浴してのんびり過ごしました。
乳製品や高原野菜は本当に美味しいです。
ジャージー牛もかわいかったです。

   部屋から見た景色です
              
      生まれて初めて牧草地に行くジャージー子牛です。(鹿に似ているような)
     


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらまぁ (太郎)
2009-08-21 21:10:22
松江にも行かれていたのですか。
ご両親との旅行、良いですね。
(私も父が命ある限り連れて行きたいのですが)
今、従兄弟が松江に単身赴任中です。

と、時期が大変でしたねぇ。
無事でホント何よりです。
(また色々、聞かせて下さい)

大阪も、私は毎回一人なんで
梅田で待ち合わせなんて、良いですねぇ。
元町のJAZZ喫茶、行ってみたいです。

返信する
ありがとうございます* (momosuke)
2009-08-21 22:03:04
太郎さん、こんにちは*
台風の際は心配していただき、ありがとうございました。
逆瀬川も無事でした。

松江は食べ物も美味しいし、良さそうな所ですよね。
夏は少々暑いですが。
両親も70を超えたので、あとどれくらい一緒に旅行できるかわかりませんができるだけ帰省したいです。
でも車のメーターの異常はすごく怖かったです。

太郎さんもご両親と旅行できると良いですね。

そうそう、万博公園に行って久々に太陽の塔をじっくり見てきました。
今頃ちょっと感動*です。
返信する
ジャージー牛乳好きっ!! (nao)
2009-08-22 15:40:23
蒜山高原は高校の時に行ったことがあります。
いいとこですよねぇ~

普段、離れて暮らしているから、さぞかし、ご両親も喜んでおられたでしょうね!!

もちろんmomoさんも甘えたかなぁ?(笑)
いくつになっても親は親ですもんね
返信する
濃厚でクリーミーですよね! (momosuke)
2009-08-22 16:56:05
naoさん、全部にコメントありがとう!
(気を遣わせてしまってすみません)

実は私は牛乳飲めないんです。
でもジャージー牛乳、美味しいみたいですね。
子どもも大好きです。

蒜山は山しかないけど、涼しくて夏は過ごしやすいです。
両親は歳を取ってかなり頑固になってきました。
(特に父は・・)
はい、旅行代は払ってないので甘えてきました。

naoさんの日記見て大文字焼き行ってみたくなりました。
もし来年チャレンジする時はいろいろ教えてくださいね♪
返信する

コメントを投稿