momo 暮らし・パッチワーク・花

最近は多肉にはまってます。
ミシンキルトとさき織はじめました
楽しい事見つけて毎日暮らしていけたらいいなぁ。

今日はハロウィン

2009-10-31 | Weblog


あ~~終わってしまったぁ。

何も飾らなかったなぁ~


ちゃくちゃくとお片づけ進行中!!

でるでる・・ゴミ袋の山。

今までどうしてとっておいたんだろう?っていうものがいっぱい。


そして一番の問題は、私達の部屋に壁がなくなっちゃたこと!!

パパのベイスターズグッズが・・・・

どうもリビングが狙われてる気がしてならない

体脂肪~~

2009-10-29 | Weblog


今度のは内臓脂肪も計れます。

どきどきして乗ったけど・・内臓脂肪は全然へ~~き

体脂肪も「30は大丈夫範囲って書かれてたよ」っと周りに同意を求めたんだけど

「30はやばいよ!!」って言われちゃった


目標 -3(㌔&㌫)

ダイエット!ダイエット!って言ってる割には自分に甘くってな~~んにもしてないからなぁ。

まずは毎日体重計に乗って自分を知ることにします

ウォーターベット  水抜き

2009-10-25 | Weblog
模様替えに着手しました。

次男君に私達の部屋を明け渡すことに・・・

ほぼ10年ぶりの大きな模様替えです



まず大きな難関はこのウォーターベッド。




今回は前回の水抜きの苦労を何とか軽減しようと・・・工夫。

灯油用のポンプとじょうご。

口が小さいので直接吸上げることが出来ないのです。

業者に頼むと¥15000とか・・・

がんばるぅ




前日5時間・・まだまだ重くて運べません。

ついに切っちゃうことに!!

お水もまだまだいっぱい。綿にスポンジにどんどん出てくる・・




たっぷり3時間・・・こんなゴミ袋の山が出来ました。





とりあえず移動・・・

マットレスだけ購入するか・・・考え中。

タンスとの間が40センチしかないのです。

今回の休みではここまで。

他の行き場のない荷物はそのまま・・・

この後どうしよっかなぁ~

シャドーキルト☆完成

2009-10-09 | パッチワーク


すぐ出来た!!

といっても2ヶ月前の宿題ですが・・・

型紙切ったら、すぐ布を切って貼らないとわかんなくなっちゃう。

ということで・・・やり始めたら途中でやめられなくなっちゃったんです。







昨日のものにオーガンジーをのせて、周りをちくちく。

アップリケより簡単で、楽しい

お教室のお友達はハワイアンでホヌをするつもりって言ってました。

それもいいかも~~



シャドーキルト

2009-10-08 | パッチワーク


↑↑↑
切り取った型紙





カットした布をのりで仮止め

この上にオーガンジーをかけて、
刺繍糸でランニングステッチしていきます。




台風2年ぶりの直撃すごかったですね~

昨日から子供達は休校が決まってたし、パパは車通勤なので、

心配がなかったのですが、電車の方は大変だったようですね~

私は午後出勤だったのですが、
ちゃっかりお休みいただいちゃいました

おかげさまでちくちく進みました

卒業☆

2009-10-06 | パッチワーク


今日お教室で【高等科】の卒業証書いただきました~~

4月に終了してたのですが、やっぱり証書いただくとうれしい

今日のお教室メンバーは、みんな、なが~~い付き合いになってきちゃった。

かめさんのようですが・・・ちょっとは進んでいるのです。


【FURUSATO】発売になりました。

もう心は11月のコンサートです

なんかうれしい

お祭り☆

2009-10-05 | お気に入り


やっぱりお祭り今年も帰りました~

この笛と太鼓の音はたまりません。

この感覚は、きっと子供の時に培ったものね。と思います。

パパと子供たちにこのわくわく感は伝わりません

HPでお囃子を聴くことが出来ます~

¥10のお菓子につられて、踊りとお囃子の練習によく行ったものです




近所に住んでるお友達が赤ちゃんと会いに来てくれました。

まだ3ヶ月とっても愛想がよくってラブリーでした。

しあわせ~~



その後ペッコリーノでお友達5人でランチ

生活スタイルも子供の年齢もばらばら・・

でもそこがいいし、いつも違和感なくいれるのは
やっぱり学生時代の友達ならではかな。

楽しい時間をすごすことが出来ました







そして留守の間に作ってあった次男くん作のケーキ。

「クランブルりんごケーキ」わたしも作ったことないんですけど・・・

すばらしい~とってもおいしかったです