momo 暮らし・パッチワーク・花

最近は多肉にはまってます。
ミシンキルトとさき織はじめました
楽しい事見つけて毎日暮らしていけたらいいなぁ。

ヨガマットケース

2011-09-30 | はんどめいど

今日はバト練習がなくなって、いちにちヒマになりました。

ということで思い立って、ヨガマットケース作ることにしました

先日ヨガフェスタでいいのが見つからなくて、しかも高いんです。

 

この布地ベトナムに行ったときに買ってきた、アオザイ着分用の布です。

あ~~あの布市場懐かしい。

クッションカバーででも作ろうかと思っていたのですが・・・形にならず。

5年もあたためていました

 

ハデハデだけどアジアンちっくでいいかなぁと思って。

シルクとオーガンジーのテロテロの布なので、綿と2重にして縫っています。

底は補強で接着芯を貼りました。

オーガンジーの部分はつるつるしてずれるので、刺繍糸でしつけ代わりに手縫いでステッチやたま止めしてます。

ということで、時間がかかっちゃった。

出来上がったら夕方でした

でも思ったように出来たし、眠っていた布も思い出とともによみがえって、

大満足です

 

 

 

 

 

 

 


やしの葉 

2011-09-27 | パッチワーク

今度の宿題は「やしの葉」です。

とんがってるパターンはきっちり合わせたいけど・・・合わなくって嫌。

いつもより気をつかって印をあわせて、ぴしっとアイロンをかけるのが、

大事かな~~

 

と思ってたら、アイロンが壊れてしまいました。

最近ちょっと変と思ってたらついに、電気が入らなくなりました。

20年!!よくがんばりました

その頃コードレスアイロンの出初めだったはず。

 

5分くらいで次のアイロンを決め、ぽちっ。

ネットって便利

新しいアイロンはすごい進化してるに違いない。

楽しみ

 

 

 


ヨガフェスタ YOKOHAMA

2011-09-24 | Weblog

23日、みなとみらいに行ってきました。

暑くもなく、寒くもなく、外が気持ちいい

 

YOGA FEST 今年で8年目だそうです。

オープニングでチェン・ミンさんの演奏を聴き、

綿本彰さん  ケンハラクマさん(私は全く知らなかったけどYOGA界では有名な方々らしい)とストレッチをして。

午後からは外の臨海公園芝生でYOGAに参加してきました。

いつもそうですがとても気持ちよくて半分寝てました

 

 

ティンシャベルあまりにいい音色で衝動買い。

我が家に遊びに来たらぜひ鳴らしてみてくださいね

 

CDも色々聞いた中でこれをチョイス。

ヨーロッパで作られた物なので・・おとなしい感じのものです。

一緒に行った友達は「まさにインド~~」って言うのが好きなんだって。

教室でかかってるのはそっちの感じかな。

 

10月の後半に今度は江ノ島で野外YOGAイベントがあるらしい。

天気が良かったら行ってみま~~す。

 


高等科サンプラー

2011-09-21 | パッチワーク

トップは完成して、3層にしつけしました。

と、実はこれ先週の話。

ブログ久々です。

楽しいゆずっこ飲み会の話もアップできず・・・

 

 

実はうっかりお皿をで右手を切ってしまいました。

おかげさまでもうほぼ傷口もくっつき、来週にはラケットも持てそうです。

お花屋さんの忙しい敬老前は役立たずでちょっとへこみました

 

昨日はパッチのお教室で今日はちくちく復活してます。

 

横浜は今、台風15号の影響で暴風すごいです

いろいろな物が飛んできそう。

次男くんはこの中バイトに向かうそうです。

たいへ~~ん

 

 

 

 


レールフェンス 2

2011-09-08 | パッチワーク

ひとつ悩んでおります

使う持ち手が決まってて・・

それがピンクのかわいい感じのです。

ちょっと違っちゃったかなぁ。

下の切りかえの布のチョイスでなんとかしようと思ったけど、

シックな感じになっちゃいました

 

これはこれで気に入っているのですが・・・かわいい持ち手が

 

 

 

キルトラインまだ消してませんが・・・

小さい針目にしてみましたよ~~

 

 

プチRUNをはじめてから3ヶ月。

私には珍しく続いております。

とは言ってもゆるゆるな感じですが・・・

最近びくともしなかった体脂肪が減ってきました

食事とおやつは今まで通りなので、RUN効果かな?

サプリ効果かな?

もう少し続けてみようかな


レールフェンス

2011-09-04 | パッチワーク

 

たまってる宿題に着手です。

レールフェンス、CADで製図してみたものの・・・

な~~んかやる気が起きず→放置

 

どんな物にしようか、どんな色にしようか、大きさはどうしようか?

って決まるまでが高い壁なんだなぁ。

作りたい物はサクサク出来ちゃったりするモンね

 

A4サイズが入るぺッタンコかばんになります。

 


私の針仕事展

2011-09-02 | パッチワーク

 

8/31 「私の針仕事展 」 行って来ました

かたつむりちゃんチケットありがとう

池袋なんて10年ぶりくらいかも?

大作がいっぱいっ。

キルティングの細かさを見て・・・猛反省

次は私も、もう少し繊細に取り組みたいと思います

 

ランチをして日暮里に異動

お店をハシゴしてあっという間に時間が過ぎてッちゃいましたぁ

 

あんまり買わないようにしようって決めてったけど・・・

やっぱり安い

 

もうくたくた。足が痛かった

でもとっても楽しかった

OちゃんMちゃんありがと~~