![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/3d5d0ff1a2291ec48f5aafcaadf3f8b3.jpg)
「あしたば」って聞いたことあったけど食べたことありませんでした。
「美味しいんだよ~」ってきいてボスの庭から摘んできてもらいました。
サクサク・ぱりぱり。味は・・・ない・・かな。
でも彩りにいいし、うちでも育ててみようかなぁ。
この時期母の日準備で仕事が大忙しです。
合間で、バトミントンしたり、ヨガに行ったりはしております。
でも家に帰ると、バタンと寝てしまうので、
パッチやパソコンまで行き着きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日作ってたのは「さくらさくら」
わきあいあいと楽しい雰囲気のなかでつくられてるので、
いい「オーラ」がたっぷり注がれてるはずですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/a7155f7ab494fa3b84aa757111c8658c.jpg)
今回実家に帰ったひとつの目的はお人形をお寺さんに納めに行くことでした。
この画像のほうこさまと雛人形
ほうこさまと我が家では呼んでいたので疑問も感じてなかったのですが・・・
周りには市松人形って言わないと通じませんでした。
私が生まれたときに祖母が贈ってくれたもの。
着物も私とおそろいの手作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/2ad0c318f999426e5ebb6d189bf0e20a.jpg)
災いや、病はお人形が身代わりになってくれる様にとお雛様と一緒に飾られると聞きました
「もうこんなに成長したことだし良いでしょ。」ということで納めに行くこととなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/58f4100ef6d1b79b04037127c5dafe02.jpg)
お袖と襦袢の一部もらってきました。
何かのかたちににして残します。
パッチワークしてなかったらそんなこと思いもしなかったかも。
そしてこの布 とってもかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/976e0a8f6e839f745a7344bb1633f149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/e19801e69f3805b30a3cf35916721525.jpg)
実家に帰ってきました。
遠州森の石松って聞いたことありますか?
うちからふた山越えるとこの方のお墓があります。
この小国神社はひと山越えたところにあります。
いなばのしろうさぎ=大国主命(おおくにぬしのみこと)=大黒様
を祭っているということ初めて知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d6/c45b5bf638846d459bf605f46626c6ba.jpg)
しゃくなげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/a39fe9be3fc04c95f26d6b8a31096b80.jpg)
やっぱり花よりだんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ぬれおかき~おいしかった