昨日ブログにのせた、絵の布を使ってポーチを作りました。
ちゃんとこっち側のピースにも ゆず
ファスナーのチャームはアンティークのアイロン。
30s復刻やレトロなミルクキャップ柄・色はポップに元気色!!
裏地はグリーンがぴったりと思ったのでケーフにしました。
ゆずっこちゃんへのプレゼント。
喜んでもらえたので良かったです
昨日ブログにのせた、絵の布を使ってポーチを作りました。
ちゃんとこっち側のピースにも ゆず
ファスナーのチャームはアンティークのアイロン。
30s復刻やレトロなミルクキャップ柄・色はポップに元気色!!
裏地はグリーンがぴったりと思ったのでケーフにしました。
ゆずっこちゃんへのプレゼント。
喜んでもらえたので良かったです
この間のお教室は、布にかけるクレヨン。でした。
テンシルかどちらかだったけど、
ステンシルは昔よくやっていたので、こっちにしました。
まぁ布にお絵かきって感じですね。
これ楽しい
これ好き~~
描きたいものは決まってたのでレッスンの間中、いっぱい書きました。
ゆずまん・ゆずふらわー・ゆず
他に書きたいものな~~んにも浮かばなかったモンね。
ゆず友ちゃんとピクニックに行きました
前日は大雨・・・心配してたけど25℃もあってぽかぽかのいい天気でした。
一番の目的はこのお弁当をGETして食べること
開店と同時に行ったのに、すでに列が出来てた
買えてよかった
ちゃんと温泉タマゴもトッピングしました。
おいしかったよ~~
「からっぽの木」ってこれだったのね~~
ゆずっ子には有名。
な~んにも知らなくってすみません
なりちゃんのお誕生日お祝いで、大きなケーキまで登場しました。
あの集まりは何?って映ったことでしょう。
とにかく、とっても楽しかったです。
子供が大きくなっちゃうと、外でお弁当なんて食べることないもんね。
次の企画楽しみにしてます
コンサート前、山下公園に。
たまたまイベントに遭遇。
アフリカン・フェスタ2011
あんまり強い貢献の意識はないのですが・・・
何か購入することでつながるのだったら、と、何か買わなくちゃモードに。
「アフリカ野球友の会」のブース。
何か買うんだったらここにしてとパパに言われました。
↑↑
キレイなブル-の布にしました。
まだ洗ってないけど、ぜったい色落ちいっぱいしそうでしょ。
寄付ってなかなか出来ないけど、フェアトレードだったらいいですよね。
「やめろッと言われても~~」
「ひでき~」
伝説のコールに参加して来ました
うそです
ただただお姉さま方の盛り上がりに圧倒されてました。
40周年の記念コンサートでした。
YMCAは出来たけどね~~
きっとみんな青春時代に戻っちゃうんだろうね~~
20年後「ゆず」くんのコンサートでベンさん踊れるかなぁ。
ゆずともチャンが一緒だったらキット大丈夫だね。
みんながんばろう
クイーンズのツリー
ランドマークのツリー
ランドマークはワンピースとコラボしていてツリーにもチョッパー
お買い物たち。
YUWAのハギレセットは毎年買ってます。
家に帰ってからアイロンかけるのが楽しみ!!
ず~~と気になってたマカロンポーチのキットも買ってきました。
さてさてただのコレクションにならないように使っていかなくっちゃね。
最後はランドマークで食事。
ゆっくり出来て夜景もきれいなとこでした。
朝から晩まで一日中た~~ぷり楽しみました。
また来年もみんなでいけますように!!
毎年恒例、キルトウィークに行って来ました
今年は都合で初日ではなく、2日め。
なので、いつもより人が少なめに感じました。
↑ お教室「キルトガーデン」のみんなで参加したミニミニキルト。
今年はハートがテーマです。
全国から集まったいろんなハート。かわいいっ
『ちくちくキルトの会』にも参加してくれてるかたつむりさん。
入賞して表彰されました。
とっても細かくって圧倒されるステキな作品です。
おめでとう
昨日はバトミントンの団体戦でした。
団体戦って個人戦よりな~~んか楽しい。
みんなでがんばる感がいいんだなぁ。
惜しくも2位~~
帰り道振り返ったらみんな、足を引きずってました
みんな色んなところを故障してるの。
それに比べたら私って元気!!
でも残念なことに、一番へたっぴなの。
また練習しましょ。
毎年友達と参加してた区民祭りのフリマ。
今年は申し込み忘れてて・・・不参加。
と思っていたのにキャンセル空きにすべり込んで、
急遽参加することになりました。
半袖でOKなくらい、いい天気
もうほんとにかき集めた物だったけど。。。
ほぼ完売
捨てたらゴミだもんね~~
大満足ないちにちでした。