酉の市☆行ってきました 2008-11-30 | お気に入り 土曜日と重なってスゴイ賑わいでした。 神社までの道には夜店とくまでやさんが立ち並び、人でなかなか前にすすめません。 中華街に行く前だったので何も買って食べられなかったのが残念!! 金刀比羅大鷲(ことひらおおとり)神社 横浜橋近くに位置します(関内から徒歩20分) 抱えられないほどの大きさ、ウン百万かも~って聞きました。 縁起物、日本の昔からの風習っていいなって思います。 中華街は龍江飯店に行ってきました。 とっても美味しかったです
ソーイングケース 2008-11-28 | パッチワーク 何かに使おうと思って買っておいたお気に入りの布。 ぎりぎりで使い切りました そしてパッチの時にはいつも取り出す、使用頻度大の優れものです 裏はこんな感じ。切り取ってアップリケしたり、挟み込んだり。 銀の糸でキルティング。 ハートにしてるんですよ~ もっと大きくってマチのある感じだったら、いろいろ活用できそうです。 またいつか・・・作りたいな。 4年位前に作りました
海の嵐つづき・・・・ 2008-11-27 | パッチワーク 今やっとこんな感じ・・・ ここまできたらもう少し!!とよく言われるのですが、 ここからがなかなか遠いです。 ブログに載せてちょっと自分にはっぱかけようかなって思ってます
ディズニーシーに行ってきました☆ 2008-11-25 | お気に入り 母のリクエストで行ってきました。 初めて!! やっぱりワクワクしちゃいますね よく出来てるわね~~としみじみ・・ クリスマスツリーもステキでした。 若いときはキャピキャピと。子供が小さいときは一緒にはしゃいで!! 今回は、ゆっくりのんび~りと楽しめました
フリーマーケット 2008-11-15 | お気に入り 今年こそと思ってたのですが、またまた区民祭りの盛り上がってる様子を、 撮ってくるの忘れちゃいました(>_<) この画像のアイロン、よく出来てるでしょ。 3センチくらいなの。 タグもお友達のお子ちゃまの手書きです。 我が家には男の子のおもちゃしかなかったので、 おままごと系のおもちゃを見ると、 かわいくってくらくらしちゃいます 今日は早いうちに品数も少なくなくなって、大満足でした 地元のお野菜もGET。さっそく今日美味しくいただきました。 「もう出すものが、ない ない」と言いながらまた来年もやるのかな? 楽しみにしてま~~す
11月お料理教室☆ 2008-11-14 | 美味しいもの ☆ワイン風味のパン ☆キノコのクリームスープ ☆杏のチーズフラン ☆コールスロー パンは赤ワインが入ってほんのりピンク色。 モチモチに焼きあがります。 スープにはキノコたっぷり。 白ワインと生クリームでコクが出ます。 スィーツ大好きな私としてはリピ決定!! とっても簡単だし、いつものチーズケーキがタルトにするとグレードアップ。 ラフランスやチェリーでもいいかも~~
新潟に行ってきました☆ 2008-11-13 | 植物 毎年父の日のギフトで「小さな果樹園」で登場するブドウの鉢の農家さんを訪問してきました。 今回は花市場さんの案内なのでお気楽だし、私は社長のおまけって感じ。 アザレア 百合のハウス 山田さんのデラウェアはとってもバランスよく実がいっぱいついて, 鑑賞用にもばっちりな仕立になって出荷されてきます。 一鉢一鉢に愛情を注いで育ててる事が今回お話をうかがって実感しました。 ブドウを語りだしたらとまりません この生産者さんの思いも一緒にお客様に届けられるといいなぁと思いました。 とっても感動してしまったボスと私☆ 今年のブドウのメルマガはとっても熱い言葉が届けられるともいますよ お店はこちら→ 「あ!お花屋さん」
インターナショナル キルトウィーク 横浜 2008 2008-11-07 | パッチワーク 今年もお教室のお友達と行ってきました~~ 楽しみの半分はお買い物!!掘り出しもの探しです。 半分はすばらしいキルトにため息・・・ 手の細かさに感動です☆ 戦利品 みんなみたいに大物は買わなかったけど、 こまごました物と実用品をお買い上げ。 それを並べてにんま~~り(*^_^*)
お料理教室 2008-11-03 | 美味しいもの え~と実は8月のお料理教室です。 今は11月!!すみません m(__)m 画像が残っていたので~~ ☆お米パン☆ 今、米粉のパンが出回ってますがこれは炊いたお米(ご飯)を混ぜてます。 焼く前はつぶつぶが残って見えるのですが、 焼き上がりはもっちりパンになります。 先日みんなで北海道のパンをお取り寄せしました。 ブランジェ アンジュ とっても美味しかったです。 そして久々お友達とパンを焼いてみました。 あいかわらずおおざっぱなパン作りになってしまいましたが、 やっぱり焼きたては美味しい