![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9a/444963e21d6e5c033db7acc919ee8ee4.jpg)
「2010キルトウィーク横浜」今年のチャレンジキルトは
「ハウス」です
パッチのお教室でみんなで参加します。
今日はお休みになったので、朝からとりかかりました(やっと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7c/ee819654bc0e781e7cc34f36d29bceba.jpg)
そして・・・無事完成!!
今回は指定の布3種を使うという、お題つき。
ただでさえ布あわせが一番時間がかかるのに・・・参ったっ。
明日はパシフィコで「ゆず」に会える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
う~~楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
おかげで、今日中に作って宿題おわらせなきゃ!!って気になったんだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fe/2adcd11594b4593002bdff725bd1f78b.jpg)
ちまちまとカットして、ぺたぺたと貼り付け。
この作業なかなか楽しかったですぅ。
昼休みにカットしてる私をみて・・・周りは「よくやりますねっ!」っていう感想。
単語帳も作るとこまでは楽しかったけど、そこまでだったかもなぁ。
と思い出しました。
あいまいな色を見分けられるようになりたい。
Tさん、トーナルカラー紙を分けてくれてありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
それから教えてもらったトンボだまの指輪、GETしました。
写真上手く撮れなくてUPできなかったけど、とっても可愛くってお気に入りです。
作家さんのHPはこちら→☆
いろいろ集めたくなっちゃうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/da26468a3daac62c51f45aeb477cc712.jpg)
週末ごと通っていたカラー講座終了しました。
楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
講習会後はスペアリブランチ
今回初めて降りた駅、今後もあまり行くことは無いかなぁと思う地で、
美味しい場所を教えてもらえました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最後のお教室ではメークレッスン。
私は普段あんまりしない(出来てない)のですが、せっかくなので、
チークやアイカラーを新しく買ってみようかなっていう気になりました。
面白いなって思ったのはみんなそれぞれのカラーを診断されてるのですが、
みんな他のカラーにあこがれてるって事。
私も含めてですが、なかなか新しい色にチャレンジできません。
今回のセールでも、なぜかチョイスがすべて生成り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
きれいな色を着ようと思ってるのにな。
まだバーゲンは続いてるからチャンスはある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/9235997a439dcf4f1319a142a16e3d8b.jpg)
先日、ブログで知り合った、パッチ友と鎌倉でお会いすることになりました。
彼女の目印は、以前ブログで紹介したバックです。とメールをもらって、
私もがんばって完成させました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/5bbb25b5919ed77ef1ab8cc2d0a34fc4.jpg)
私は完成するかわからなかったので、メールは出来ませんでしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/9e739db4a2be398e67574d415bbbee8c.jpg)
今回お教室のキットで作りました。
布は先生の手持ちの布の中で選ぶので、みんなそれぞれ違うバックが出来上がります。
中袋はレースのやさしい布地。
中は思いっきりハワイアン布でもいいかなぁと思っていたのですが、
お教室のみんなの意見を取り入れました。
今回はハワイアンハワイアンしてない、地味目のバックを作りたかったの。
その方が良く持ち歩けるかなぁと思って。
軽くてたっぷり入るのでとってもいい感じです。
鎌倉でのかたつむりさんとの初対面。
お決まりのスワニーで布を見て
COBAKABA(コバカバ)でランチ。
小町でお買い物をして・・・
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。
またお出かけしましょう。
今日はパッチワークのお教室。
今月から先生の自宅でのレッスン。
湘南国際村に行ってまいりました。
秋谷の地は17年前に住んでたところ。
久々のドライブ、懐かしい場所もあり、テンション高くなっちゃいました。
湘南国際村の行こうとしてたレストランは駐車場がダメだったり、お休みだったり・・・
立石海岸まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/19fddd3ad012e0f06d57f33fd89a71d0.jpg)
DONオススメのワタリ蟹のパスタランチ
海を見ながらのランチ最高です。
って言いながら海の写真忘れちゃった。
久々の葉山は新しいお店も増えてて、お教室前のランチが楽しみです
今月から先生の自宅でのレッスン。
湘南国際村に行ってまいりました。
秋谷の地は17年前に住んでたところ。
久々のドライブ、懐かしい場所もあり、テンション高くなっちゃいました。
湘南国際村の行こうとしてたレストランは駐車場がダメだったり、お休みだったり・・・
立石海岸まで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/19fddd3ad012e0f06d57f33fd89a71d0.jpg)
DONオススメのワタリ蟹のパスタランチ
海を見ながらのランチ最高です。
って言いながら海の写真忘れちゃった。
久々の葉山は新しいお店も増えてて、お教室前のランチが楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/0ec31d1deb13653ec5705883b0cda2b8.jpg)
講座が開かれてるのは、某大学の別館。
吹き抜けもこんな感じで、すてきな建物です。
会議や研修が出来る部屋が教室のようにあります。
パーソナルカラー診断 ← 簡単に出来ますので興味ある方はど~~ぞ。
今日の講義は顔のかたち・体型によって、カラーだけではなくデザインも選びましょう。
といったお話。
それからプリント布のカラー別の見分け方。
とにかく、いっぱい見て慣れるしかないわよ~~とのこと。
そして3人がベストカラーを見てもらいました。
シーズンカラーの中でもベストカラーを見て教えていただけます。
これは本当に説得力があって感動します。
本人達は「え~~」とか「こんな色持ってない」とかの感想があるけど、
外から見てると、似合うし、顔の色がきれいに映るのが分かります。
私は来週見てもらいます。
と~っても、楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)