掛川城の近くは、早咲きの桜がきれいでした
やっぱりあたたかい・・のかな
風邪がびゅんびゅん吹くので、体感温度は寒い
ホワイトデーで次男くんが作ってくれた。
(チョコは長男くんが買いに行ってくれた)
パパからは冶一郎のバウムクーヘンもらって。。スイーツ三昧。
注文してたバトシューズも届いたし、買い換えたバイクも届きました。
3/14はプレゼントいっぱいって感じでうれしかったよ
掛川城の近くは、早咲きの桜がきれいでした
やっぱりあたたかい・・のかな
風邪がびゅんびゅん吹くので、体感温度は寒い
ホワイトデーで次男くんが作ってくれた。
(チョコは長男くんが買いに行ってくれた)
パパからは冶一郎のバウムクーヘンもらって。。スイーツ三昧。
注文してたバトシューズも届いたし、買い換えたバイクも届きました。
3/14はプレゼントいっぱいって感じでうれしかったよ
実家に帰ったとき、梅見に行ってきました。
龍尾神社はしだれ梅とアジサイが有名みたい。
満開~
立金花(リュウキンカ)いっぱい咲いてました。
かわいいからどこかで見つけたら、家にも植えたい。
同窓会があって、実家に帰ってきました。
お正月に植えてきた梅の花・・・咲いてた
植えた時なってたゆずの実もそのまま・・・
ぼけの花の色、大好き。
父がばしばし切っちゃうのに、毎年良く咲きます。
暖かくなってきて、我が家のパンジーも満開
前回の『ちくちくキルトの会』でつくりました
梅にみえるかな?
すぐ出来るよ~~
明日の『ちくちくキルトの会』で何人か作りま~す
4月から新しいコトはじめようかなって思ってたのに・・仕事のシフトが変わって
ちょっといきずまってしまった。
まぁ。いつか実現するでしょう。
でももうひとつ、いつかやろうかなと思ってたコトはじめました。
詳細は・・後日。
山手のエリスマン邸にキルトリーダーズの作品展に行って来ました
ミモザが飾られてて、居心地よさそうなソファー(座るのは禁止)
お雛様も飾られてました。
周りは雛あられ・・・
2階からの眺め。
元町から少し入っただけで・・こんなに緑がいっぱい。
作品は撮影禁止だったので・・みんなでじっくり見入ってきました。
丁寧に説明もしていただいて、裏まで見せてもらっちゃった
あの刺繍の技法はぜひ・・やってみたい
ランチ
美味しかった。タルトやケーキも充実してて・・
今度はぜひお茶しに行きたいっ。
夜は歓送迎会
これまた和食のお店で美味しかった
あ~~このカロリー消費せねば!!
と日曜日バトミントンの練習朝から行って来ましたよ