![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/74d1689b02330048d1a2a654cc344a4b.jpg)
体調も落ち着いてきたけれど
まだ鼻水に悩まされている中
辛抱出来ず
朝から、家の裏にある山に⛰
スコップを片手に
たけのこを掘り❤️に行きました♪
基本、私たち以外はだーれも行かないので
毎年たけのこ祭り状態✨
その山へ行くと
秒で2つ掘り上げました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d9/6f016768e1fc3aa0c32591ded4100436.jpg?1617879092)
その山は他にもたくさんの山菜が
採れるので特に春🌸は大忙し
誰かが管理しないと
道が無くなってしまうし(・∀・)
山の持ち主がご高齢なので
私が代わりに管理、そして収穫しお届けしています
とても広い山なので
ちなみに私は、たけのこエリアを担当★
その他は、ご近所の方が各自エリアを決めて管理しています
1時間後…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ca/4df56bb4784bda9ac6b00cb284b94a80.jpg?1617879661)
こんなに採れました∑(゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/8d18d905c1767e9ad44a2abb43b7e8f7.jpg?1617880796)
土の中に埋まっているものは
とても柔らかく美味しそうです♪
今年も豊作ですね❤️
下処理をした後米ぬかと鷹の爪でアク抜き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/331044bab2280e8125ff5a4d4b31bb6a.jpg?1617879977)
ご近所さんにもお裾分けしました♪
それにしても不思議なのが…
私以外の人が、その山に入っても
たけのこを見つけられないみたいで(笑)
毎年山のように収穫して
配っているんですが、
『行ってみたけど、筍なんて
なかったよー』と必ず驚きながら
そう言われます(・ω・)
あんなにあるのに(-_-;)なぜ?
ちなみに
今日確認しただけで残り20コ以上は
ありました( ̄▽ ̄;)💦
明日も1時間だけ掘りに行こうかなー?
3/26日に種まきした
カボチャ🎃・キュウリ🥒・メロン🍈が
続々と発芽してきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/a6fa5caf2029c46f9d12a07591fde713.jpg?1617881461)
ぎゅうぎゅうですね(笑)💦
近いうちカボチャ🎃からポット上げして行こうかと思います
オクラも発芽中ー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/f1c0422ccd46c5de6d8933ce304b869b.jpg?1617881562)
育苗スペースが窮屈になるのも時間の問題です(´-ω-`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます