今 外では可愛らしい野鳥の声があちらこちらが聞こえて来て
鳥の言葉はわかりませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「春だよぉ」「3月だねぇ」とでも訳しておきましょう
ビバルディの四季(春)を音量高く聴いちゃっているので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
メロディに反応しているのかも知れませんね
昔・・・
ケンちゃんチャコちゃんシリーズと言う児童向けのドラマがありまして
私もそのころは津軽地方で児童であったわけですから
この番組とても楽しみに見ておりました
何が不思議?♪って
お正月に雪がないっ!
短靴(・・って言ってました)履いて 半ズボンですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
家の一階がほぼ雪で埋もれ 2階の窓から出入りしてた頃
長靴の中に雪が入ってシモヤケ痛いと泣いていた頃・・・
スキーなんてやりたくないのに無理やり板を履かされ外に出されてた頃
ケンちゃんたら半ズボンにハイソックス
短靴履いて凧揚げしてましたからねぇ (なんとなく不思議でした♪)
そんな3月・・・
北海道では猛吹雪はおさまったのでしょうか
「吹雪」の怖さは経験しないと分からないかも
小学生の頃 家から20歩くらい離れたそんな近い場所で
死ぬ思いをした経験があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
突然の地吹雪に右も左も上も下も何もかもが分からなくなるのです
息も出来ずにしゃがみ込み
もうダメとばかりに突っ伏したところを
突然・・・
赤いアノラックの首根っこをつかまれて
子犬のようにどこかのおじさんに救出された経験があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
それでも
3月は3月ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
雪国の春は遅いけれど 春は来る
何はともあれ・・・3月ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
誰でも知っている「アイビー」(種類がいろいろありますが)
育てやすいって言いますよね
枯れるなんてあり得ない!・・・とよく知人も呆れておりましたけれど
なぜだか 私の手にかかると 枯れてしまうんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
(たぶん構い過ぎ 水のあげ過ぎ かも知れない)
画像のアイビーは
引越し前から庭にビュンビュンとムチのように生えまくってて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/1caff029424ddd60bf7ab324d260b3e9.jpg)
寒さも雪も強風もなんのその!的 強い子です
ですから 枯らさないように 水もあげずに見守っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
真ん中のガラスを取り外してアイビーを飾って見ました
鳥の言葉はわかりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「春だよぉ」「3月だねぇ」とでも訳しておきましょう
ビバルディの四季(春)を音量高く聴いちゃっているので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
メロディに反応しているのかも知れませんね
昔・・・
ケンちゃんチャコちゃんシリーズと言う児童向けのドラマがありまして
私もそのころは津軽地方で児童であったわけですから
この番組とても楽しみに見ておりました
何が不思議?♪って
お正月に雪がないっ!
短靴(・・って言ってました)履いて 半ズボンですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
家の一階がほぼ雪で埋もれ 2階の窓から出入りしてた頃
長靴の中に雪が入ってシモヤケ痛いと泣いていた頃・・・
スキーなんてやりたくないのに無理やり板を履かされ外に出されてた頃
ケンちゃんたら半ズボンにハイソックス
短靴履いて凧揚げしてましたからねぇ (なんとなく不思議でした♪)
そんな3月・・・
北海道では猛吹雪はおさまったのでしょうか
「吹雪」の怖さは経験しないと分からないかも
小学生の頃 家から20歩くらい離れたそんな近い場所で
死ぬ思いをした経験があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
突然の地吹雪に右も左も上も下も何もかもが分からなくなるのです
息も出来ずにしゃがみ込み
もうダメとばかりに突っ伏したところを
突然・・・
赤いアノラックの首根っこをつかまれて
子犬のようにどこかのおじさんに救出された経験があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
それでも
3月は3月ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
雪国の春は遅いけれど 春は来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
何はともあれ・・・3月ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
誰でも知っている「アイビー」(種類がいろいろありますが)
育てやすいって言いますよね
枯れるなんてあり得ない!・・・とよく知人も呆れておりましたけれど
なぜだか 私の手にかかると 枯れてしまうんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
(たぶん構い過ぎ 水のあげ過ぎ かも知れない)
画像のアイビーは
引越し前から庭にビュンビュンとムチのように生えまくってて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/1caff029424ddd60bf7ab324d260b3e9.jpg)
寒さも雪も強風もなんのその!的 強い子です
ですから 枯らさないように 水もあげずに見守っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
真ん中のガラスを取り外してアイビーを飾って見ました