「ワタシ・・・やっぱりビョーキかも知れない」と
相当落ち込んでしまった
・・・話
13日の日に
NTT光(今)からソフトバンク光に乗り換える工事があるんだけれど
(料金が今の半額近くになるから♪)
事前に送られてきていた封筒(A4判)二つがどっこを探しても見当たらない
どこを探すって言われても(引き出しは使わない主義?だから)
目視で見えないものは・・・ないわけで
なんというかぁ
私が心の中で「これは大事なもの 無くしちゃ大変」とインプットしたものは何故か無くなるケースが多々ある
息子の高校受験票なんてその最たるものだった
「ママこれ大事だから無くさないで」と預かった受験票
毎日 大事大事
と 何故だか掃除のたびにあちこちに移動させ
最後は押入れのスノコの下に隠したつもり・・・・が
当日 「ママ受験票出して」と言われ
スノコの下に手を突っ込んだけれど・・・ナイっ
(あれからも無意識にあちこち移動したらしい)
「ママ~あれがないと試験が受けられないんだけど」
「イヤ そんな事はない
ママが電話しておくから大丈夫 大丈夫 行ってきなさい」
まあ・・・
入学三日目で勝手に卒業しちゃったから 受けなくても良かったような気もするけど
w
何しろ
航空券 乗車券 予約チケット 当たりのロト券(3000円) 封筒に入れたヘソクリ10万円
私が大事と保管したものは・・・ 不思議と失せる仕組みになっているようで
(これ大事!の緊張感が途方もなく私に圧力をかけるらしく テーブルに放りっぱなしにして置けばある意味良いものを
あっちこっちに移動させ 引き出し タンス スノコの下と隠しまわるものだから
頭の悪いリスのように最後は隠したクルミを探すのに右往左往するんだよね
)
だからこそ
私は目視 目に見えるものがすべてを目指してきたのに
先日の「トレー」とおんなじ どこを探しても見当たらない
私がオカシイのか
誰かの陰謀か?!
そして
最後は以外なところから出てくる・・・なんていうオチはなく
ほとんどが最後まで見つからないのよねぇ
「スミマセン 紛失したようで」(恥)
「大丈夫ですよ もう一度お送りいたしますので」
こうなってくると
トレーもゴミ箱に捨てたんだろうか(彼の説)
封筒もゴミ箱に捨てたんだろうか?!
まったく自分に自信がもてませーーん

薄曇りな今日のお天気
明日から大雨だとか・・
MOMOが天国にいってから 何しろ部屋が汚れませんw
三日に一度は洗っていた空き瓶ですが 今じゃ洗うのを忘れるくらいキレイキレイ(でも洗おうw)
15日に凶暴野良猫ちゃんがやってくる予定
猫仕様のインテリア?♪に変えてゆかないとね
さしずめ ここのコーナーは猫くんが陣取る可能性が高いのでビン類は撤去確実ですね

この時期は
階段に掛けてあるタペストリーを撤去(暖かい空気を二階に奪われない為の布)して
二階の光を取り入れます
猫くん 階段は好きですから(高い所)
絶対上りますね 二階は振り分けで二部屋右と左にあるのですが
ドアががっちりと閉まっているで大丈夫 てっ辺の踊り場でくつろいでもらいましょう
なにかと
忙しく にぎやかになりそうな気配のする5月です
相当落ち込んでしまった

13日の日に
NTT光(今)からソフトバンク光に乗り換える工事があるんだけれど
(料金が今の半額近くになるから♪)
事前に送られてきていた封筒(A4判)二つがどっこを探しても見当たらない

どこを探すって言われても(引き出しは使わない主義?だから)
目視で見えないものは・・・ないわけで
なんというかぁ
私が心の中で「これは大事なもの 無くしちゃ大変」とインプットしたものは何故か無くなるケースが多々ある
息子の高校受験票なんてその最たるものだった
「ママこれ大事だから無くさないで」と預かった受験票
毎日 大事大事

最後は押入れのスノコの下に隠したつもり・・・・が
当日 「ママ受験票出して」と言われ
スノコの下に手を突っ込んだけれど・・・ナイっ

「ママ~あれがないと試験が受けられないんだけど」
「イヤ そんな事はない

まあ・・・
入学三日目で勝手に卒業しちゃったから 受けなくても良かったような気もするけど

何しろ
航空券 乗車券 予約チケット 当たりのロト券(3000円) 封筒に入れたヘソクリ10万円
私が大事と保管したものは・・・ 不思議と失せる仕組みになっているようで
(これ大事!の緊張感が途方もなく私に圧力をかけるらしく テーブルに放りっぱなしにして置けばある意味良いものを
あっちこっちに移動させ 引き出し タンス スノコの下と隠しまわるものだから
頭の悪いリスのように最後は隠したクルミを探すのに右往左往するんだよね

だからこそ
私は目視 目に見えるものがすべてを目指してきたのに
先日の「トレー」とおんなじ どこを探しても見当たらない
私がオカシイのか
誰かの陰謀か?!
そして
最後は以外なところから出てくる・・・なんていうオチはなく
ほとんどが最後まで見つからないのよねぇ

「スミマセン 紛失したようで」(恥)
「大丈夫ですよ もう一度お送りいたしますので」
こうなってくると
トレーもゴミ箱に捨てたんだろうか(彼の説)
封筒もゴミ箱に捨てたんだろうか?!
まったく自分に自信がもてませーーん

薄曇りな今日のお天気
明日から大雨だとか・・
MOMOが天国にいってから 何しろ部屋が汚れませんw
三日に一度は洗っていた空き瓶ですが 今じゃ洗うのを忘れるくらいキレイキレイ(でも洗おうw)
15日に凶暴野良猫ちゃんがやってくる予定
猫仕様のインテリア?♪に変えてゆかないとね

さしずめ ここのコーナーは猫くんが陣取る可能性が高いのでビン類は撤去確実ですね

この時期は
階段に掛けてあるタペストリーを撤去(暖かい空気を二階に奪われない為の布)して
二階の光を取り入れます
猫くん 階段は好きですから(高い所)
絶対上りますね 二階は振り分けで二部屋右と左にあるのですが
ドアががっちりと閉まっているで大丈夫 てっ辺の踊り場でくつろいでもらいましょう
なにかと
忙しく にぎやかになりそうな気配のする5月です
