リビングの隣に作った
植物の部屋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
グリーンの壁が寂しいので(砂壁に無理やりペンキをじか塗りした 無謀!
)
「庭で咲いた草花をドライにして飾ろう計画」は着々と進行中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/626334cb967f33554a4feeb30a8ff705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/a5/32d2bad26101d76df85a407854816dff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/c9f216dd5ac3f64ef562681c12e4055a.jpg)
わかった事は・・・
摘む時期が大事だって事
咲き出したばかりのアジサイではドライフラワーは作れない
花びらに厚みが出た頃が狙い時
センニチコウは茎が太くしっかりして来た頃じゃないと ドライにしても花首が下がってしまう
しっかり水揚げしてから吊り下げた方が花びらが縮れない
バラをドライにするならピンクや黄色がキレイに仕上がるみたい
赤いバラをドライにしたら・・・真っ黒くなった
うーーんどうなんだろ?! キレイとは言えない
ラベンダーは色がそのままドライになるけど・・・
西洋ニンジンボクの紫は色が残らない でも葉がキレイ 気に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
スターチスの苗も植えたけれど(ドライにしたくて)大雨が続いた時に枯れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
紫のスターチスを花屋さんで買ってきて貰い現在吊り下げ中♪
奇跡的に上手に出来たものもあれば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なんじゃコレは!とショックを受けたものもある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
これから秋に向けて・・・
庭では 真っ赤なトウガラシ 沖縄スズメウリ アメジストセージ なんかが次々と
ドライに出来るかも知れない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
色のない真冬に 壁一面がお花畑になるよう 今頑張ってるの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
冷房病に掛かった(らしい)観葉植物が 復活![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/ef3eded4b8c5e4814c4573eefa47c48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/b3271c20f7c7b99149aec23a62a6aad4.jpg)
ひっくり返ってた葉っぱも もう少しで元に戻りそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
昨日 鉢ごと水の張ったバケツに漬け込み 様子を見ておりました
今朝起きてみたら・・・元気になってた
思った以上に冷房で乾燥していたようです
水やりは難しい
ニンゲンの水やり?も難しいみたいだよ
水中毒という怖い病気もあるらしいから
・・・
今日も元気に夏を乗り越えましょう
(自分に言ってますw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
グリーンの壁が寂しいので(砂壁に無理やりペンキをじか塗りした 無謀!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「庭で咲いた草花をドライにして飾ろう計画」は着々と進行中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/626334cb967f33554a4feeb30a8ff705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/a5/32d2bad26101d76df85a407854816dff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/c9f216dd5ac3f64ef562681c12e4055a.jpg)
わかった事は・・・
摘む時期が大事だって事
咲き出したばかりのアジサイではドライフラワーは作れない
花びらに厚みが出た頃が狙い時
センニチコウは茎が太くしっかりして来た頃じゃないと ドライにしても花首が下がってしまう
しっかり水揚げしてから吊り下げた方が花びらが縮れない
バラをドライにするならピンクや黄色がキレイに仕上がるみたい
赤いバラをドライにしたら・・・真っ黒くなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ラベンダーは色がそのままドライになるけど・・・
西洋ニンジンボクの紫は色が残らない でも葉がキレイ 気に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
スターチスの苗も植えたけれど(ドライにしたくて)大雨が続いた時に枯れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
紫のスターチスを花屋さんで買ってきて貰い現在吊り下げ中♪
奇跡的に上手に出来たものもあれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なんじゃコレは!とショックを受けたものもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
これから秋に向けて・・・
庭では 真っ赤なトウガラシ 沖縄スズメウリ アメジストセージ なんかが次々と
ドライに出来るかも知れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
色のない真冬に 壁一面がお花畑になるよう 今頑張ってるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
冷房病に掛かった(らしい)観葉植物が 復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/ef3eded4b8c5e4814c4573eefa47c48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/b3271c20f7c7b99149aec23a62a6aad4.jpg)
ひっくり返ってた葉っぱも もう少しで元に戻りそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
昨日 鉢ごと水の張ったバケツに漬け込み 様子を見ておりました
今朝起きてみたら・・・元気になってた
思った以上に冷房で乾燥していたようです
水やりは難しい
ニンゲンの水やり?も難しいみたいだよ
水中毒という怖い病気もあるらしいから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
今日も元気に夏を乗り越えましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)