毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

新じゃがいもが今日は主役!

2021-06-16 12:00:02 | 日記

少し前にリビングの天井の汚れを見せちゃってますが

半分キレイにしてくれたけど ゼンマイ切れ?で半分は今も汚いまんまです

そして今日、残りの半分をヤルんですって  ガンバル!

 

残りの天井半分の下にはベッドがあるから移動させないとたいへーーん!

(リビングにベッドがあります♪ ワンルーム一人住まいのようなものですから

まぁ ヤル!と言っても この助っ人くんホント気分やさんですから どうなるか?

 

先日 親切なマートさんに食料品を頼んだ際に・・・

ジャガイモも一袋入れてください

地で採れたピンポン玉くらいの新じゃがが安いよ

それ私大好きだからいっぱい頂戴

 

バケツ一杯くらいの量で300円! ちょっと多かったかなw

ただ茹でててお塩やバターで食べても美味しいけれど

今日は助っ人くんもお手伝いにやってくるので 少しだけ料理らしいものを!

 

新じゃがの甘辛醤油煮 と 新じゃがの味噌かんぷら

          

みたらし団子みたい♪ 甘辛煮です

・・・でこちらは

       

     味噌かんぷらです

     「かんぷら」とは福島の方言らしく「じゃがいも」のことのようです

      甘辛味噌も新じゃがには合います 美味しい

コツと言うほどのコツではないけど 

レンジでチン!を十分に行ないおイモの芯まで柔らかくしておいた方がイイ

それからオイルでおイモの皮に焦げ目が少し付くくらい炒めて

あとはお好みの調味料を絡めながら汁を飛ばしてゆくだけ~

       

じゃがいもが主役の今日のブログですw

まだまだあるよ~ コランダーに乗り切れません

              

主食がじゃがいもの日が続きそうです

バケツ一杯300円の新じゃがさんで何日楽しめるんだろう 最高です

 

あれっ? 誰かがウチの庭先を歩いてる? ドラが唸ったw まるで犬です

そうだ♪ 頭の隅っこにも残ってなかったけど

そう言えばZOZOTOWNのユーズドコーナー(ココでは初めての買い物です)で

夏の着物に合いそうなカゴバッグを注文し それが届いたのです

           

ツレアイの魂が入り込んでるwネズミくんも同席♪

夏場はお腹が冷えないようにTシャツinにしてあげてます ダサいけどw

 

カゴバッグの色目は本当はもっとキレイな藤色ですよ

送料入れても1000円以内のお買い物です

劣化具合は「C」だそうです でも私が普段使ってるバッグよりは上等ですよw

見知らぬどこかの誰かさんのお下がり♪ 大切に愛用します

 

そうそう♪ もうすぐ注文した浴衣も届くのです

着物業界はもう着ない人たちが持ち込む着物とそれを買う人たちの比率は10対1くらい?

詳しくは解らないけど何しろ売り手至上で溢れかえっているようです

次から次へと着物が持ち込まれるから

古くて売れない着物たちはどんどん廃棄されてゆく 悲しいことです

最近 ん?♪ どういう事だろ?と思っているのは

新品と中古品の違いは解るのですが 新品と未使用の違いに

例えば私がよく訪問するリサイクルネットショップでは

新品のブランド浴衣はセールでも10000円~15000円(綿紅梅の普通の浴衣です)

(有松絞りや小千谷縮などは又別格でセール中でも3万円以上はします)

ところが・・・

未使用品となるとセール中なら同じブランド浴衣でも1000円代から買えるのです

私の解釈としては新品は・・・袋から開封された事がなくしかも今年発売ものとか♪

       未使用は・・・値札が付いたまま持ち込まれたもので何年か前のものとか

それだけの違い?♪で1000円と10000円ですよ ビックリです

そしてネット販売の場合は操作をしているのはニンゲンですから

特にセール中はアタフタしているようで

昨日は2000円で売られていた浴衣が今日は1000円になってたり

又その逆もあったりで面白いのです

もちろん私は抜かりなく1000円の浴衣を二枚ゲットしましたよ 楽しみ~

 

さて今日はこれから「シュウマイ」を作ってみようと思ってます

餃子は良く作るけど シュウマイは初めてです 料理は(も)ダメダメですから

動画を参考にチャレンジしてみます どうなるかなw