goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

底知れない猫の帰巣本能!

2022-06-05 12:01:47 | 日記

南の地方から梅雨入り宣言の季節となりましたが

最近の梅雨はシトシトと降るような風情もなく

いきなりドッカーーンと降るようなゲリラ雨です

関東地方は今日の午後から又崩れ明日はゲリラ的大雨予報です

日本各地の土砂災害が本当に心配です

もう3年以上前?になるのかなぁ(ついこの間のような気がします)

台風大雨被害で我が家の敷地(庭部分)も土砂崩れ~~

外壁塗装と屋根の張替えをやってもまだお釣が来そうなほどの大金が吹っ飛びました

日本中の何処かの誰かが自然災害で家を失うニュースは耐え難いほど心が痛みます

なにごともなく雨雲が過ぎ去ってくれますように 祈るばかりです

そんなわけで~ 今朝も庭の水やりはいらなそうですね

なんだか遠くの ずっと遠くの方で雷鳴? 気のせいかな?

 

      

午前中はまだ余裕で晴れておりますが・・・

最近は一瞬で変わるからね 

この辺一帯が土砂っちゃ訳ですよ ここまで修復できたのも

すべて すべて 助っ人くんのおかげです (褒めておかないと

 

           

キウイのツルが今度は上へと伸びてます

左の桃の葉っぱ 右のモミジの葉っぱにと

ツルの先には目でも付いてるのでしょうか 絡まってゆくんですよ

その前に何とかしなきゃ たいへーーん

 

まだ早いけど・・・ランチです

お日様のあるうち食べたい気分

 

      

又もや 冷や麦です~

雨を見ながらじゃ寒そうでしょw

 

          

天ぷらがちょい焦げです

いつもの玉ネギ人参 それにフェンネルとイタリアンパセリの刻みも混ぜた

和洋折衷な天ぷらです 違和感ナシ!

 

         

紫陽花色の透け感のある夏着物です

今の時期はあれもこれもいっぱい着物を夏に楽しみたいと思うんだけれど

イザ 猛暑がやってくるとぉ  さすがに怯えますよ

       着物は汗を流しながら着るものではありません

       火もまた涼しの心境で・・・と

       以前習っていたお茶の先生のお言葉でございます♪

夏の着物は他人様に涼香を与えなければならないそうな

あらっ♪ なんて涼しげなんでしょうと  ・・・・・やせ我慢でしょうかw

 

      

  昨晩のふたりのラブラブ姿です 

  夜だと私のデジカメは写りが悪くて(腕が悪くて)スミマセン

  ドラがさくらを舐めてあげてます

私が寝っ転がっても同じように顔を舐めにやってきます

やはりワタシは動きはどん臭いけどちょっと賢い大きな猫だと思われているようですよ

ですから さくらにとってもニンゲンが恐いと言うより

大猫種類が苦手で恐いのかも知れませんね

猫じゃないので そこのところの真実は良くワカリマセン

耳付きのカチューシャでも頭に付けたら ・・・・

さくらと仲良くできるかな?      イヤ さくらは怯えるにゃ

 

           

  菜花の頃のさくらちゃん  イイ写真です♪

  女の子だもの 可愛く撮って欲しいよねぇ オカアサンも同じです

 

今日のyahooのニュースコラムで

妻亡き後住み慣れた実家を捨てて愛猫と一緒に3キロ離れた家に引っ越した

でも突然猫が網戸を開けて脱走・・・もうダメかと思ったら

なんと住み慣れた前のオウチに戻っていたというお話でした

亡くなった奥様が可愛がっていた猫だったそうですよ

 

        

    ビオラ満開の頃 脱走中のドラちゃん

    私の気持とは裏腹に 何て楽しそうなんだろ・・・ったく

 

これを読んで思い出しました

私が自営業(不動産)をする前に勤めていた不動産会社にも野良猫が一匹居て

もはや野良猫とは呼べないかな?♪(白いブチ猫ちゃん)

女子社員たちで花ちゃんのハウスを作り ご飯をあげておりましたから

(成績さへあげていたら社長も見て見ぬフリでしたから

花ちゃんは事務所の中にも出入り自由  それなりに幸せな猫だった思います

或る日 女子社員の一人が「花ちゃんを家で飼いたい」と申し出てくれ

それは素晴らしいと女子社員一同大喜びでした

病院で避妊手術 健康診断 ペット美容院でシャンプーをして貰い(お金を出し合い)

ピッカピカになった花ちゃんを連れて彼女は自宅へと

1週間くらい経った頃でしょうか

花ちゃんが逃げた!と泣きながら彼女から電話が入り 一同絶句!

脱走事件の翌々日だった思います 私が一番乗りで会社に着いた時

足元にすり寄って来たのが花ちゃんだったのです 

   さらわれたのにょぉーーーー   帰って来たのにょぉーーーーー

ええええっ! ですよ 

だって 彼女の家は車で30分はかかる場所ですよ

3キロなんてもんじゃない どうやって花ちゃんは帰って来たんだろうか

車に乗って行った訳だから道路に匂いなんてある訳がない

また一同驚愕の絶句!です

結局暖かい部屋 キレイな寝床 優しい飼い主 よりも

花ちゃんは不動産屋のダンボールハウスで自由気ままに暮らしたかったのでしょうね

今でもあの距離をどうやって? 交通事故にも遭わずに・・・

自分のオウチに帰りたい一心で2日間掛けて戻って来た花ちゃん

結局彼女も花ちゃんを飼うのをあきらめて 

花は不動産屋の猫として最後まで暮らしておりました

 

オマケ

今朝 過去写真を見て気が付いた

        

階段のさくらちゃん  何か見ている風?

奥の雑多はご勘弁  

 

      

にゃに? お化け? 私もさっき気が付いたんだけどぉ 

魚のオバケ? 歯もあるし 目もあるしーーー 何の影?

謎でーーーす

・・・とココまでは昨日書いた

 

メガネを掛けてよーく見たら ahahaぼやけたドラちゃんだったぁ

どれだけ目が悪いんだ!・・・ですね

ほとんど見えてません 

床に落ちてるコーヒー豆が死んだ虫にしか見えずに怯えたり

脱いだグレーの靴下のカタマリが床に落ちてるとネズミに見えて震えたり~

昨日は全国的に大恥をかきましたが・・・・aha

自分の顔だって目の位置とか口の位置がやっと解るほど

アラが見えないだけシアワセかもぉ♪ お騒がせしましたっ!