昨日は・・・
3時過ぎたら瞬く間に青空が広がって
4時少し前には西日が強すぎてリビングは光の渦の中~(例え西陽とて光は光♪)
庭に出て沈む準備を始めたお日さまを撮りにゆきました
雨と雲で隠れていた丹沢連邦を姿を現していた
お日さまを撮る時はなーーーんにも見えてない
このあたり? ズレてる? 写ってるの? 全然ワカラン
後のお楽しみで PCに取り込んで ああ♪良かった写ってたよぉ
(まったくズレてて なんじゃコレはという時も実は多いのです)
1月という月がトンでも長く感じるのは
初っ端にお正月という最大のイベントごとがあり(今年は完全に大地震で台無しにされましたが)
その4~5日間が過ぎるとドッと疲れが襲い、後はこなしゆく残数だけが長く感じる
それだったら2月はどう? 2月は28日と短いけれど、2月も長く感じます
結局寒いから 夜が長いから 暇だから 退屈だから(全部全部ワタシの場合ですよ)
毎日を有意義に過されてる方たちにとっては、何言ってる? 訳が解らないですよねぇ
スキレットで焼くパンケーキにハマっている
真ん中に隠しているモノがある
目玉焼きだよぉ♪ 甘すぎないパンケーキ
オヤツなのか ランチのつもりか
昨日ユーチューブで見た 白菜と塩だけの野菜炒め
お塩だけでこんなに美味しいなんて いくらでも食べられる
コツはいろいろあるんだけれど・・・たぶん誰でも知ってる事
知らないのはワタシくらいのもんでしょ
白菜がオウチにある間 たぶんコレばっかり食べると思うな
美味しくて簡単は最高です
麦わら柄のシンコちゃん お日さまに包まれてます
今しがた電話があって そうそう♪今日からお仕事復活の彼ですよ
緊張してる?
してるよ! そりゃぁ2ヶ月ぶりだもん ドキドキしてる
・・・・だって 素直でよろしいw
シアワセは不幸の顔してやってくる!・・ってよく聞きますよね
(ワタシ的には幸せは不幸に隠れてやって来るだな♪)
心の持ち方次第なのかしらね
ちょっと重症な骨折(左大転子部)で2ヶ月間も休職する羽目になったけど
まぁクビにもならず復活出来て、長期の骨休めが出来たと思えばお釣が来るんじゃないの?
大寒過ぎたら お次は立春だもの
寒い中でも樹木たちは春の準備に余念がない
アジサイは小さな芽を作り出し ハナモモもかたい蕾を付け始めてる
寒いも暖かいも 良い事も悪い事も ただめぐっては過ぎてゆくだけで
留まる事はないのよ それさへ解っていれば恐れる事は何もないな